講談社の創作絵本<br> いえいえ、そんなことはありませんよ

個数:
電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり

講談社の創作絵本
いえいえ、そんなことはありませんよ

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年09月03日 15時25分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 32p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784065321959
  • NDC分類 E
  • Cコード C8771

出版社内容情報

《食べものが登場する笑える絵本》といえば、シゲタサヤカさん!

舞台はおなじみ、町でいちばん人気のレストラン。
きょうは、ちょっといそがしすぎるようですよ。
さあ、どんなおかしな事件がおこるのでしょう。


みせには うでのよい コックが 9にんも はたらいていましたが
それでも めが まわるほどの いそがしさに
とうとう ひとりの コックが

「もう げんかいだーー!」

といって みせを とびだし……


あらわれたのは、コックの弟のスーパーコック。
てきぱき料理をはじめましたが……?

『まないたに りょうりを あげないこと』『りょうりを しては いけないなべ』『コックの ぼうしは しっている』につづく、大人気「コックさん」シリーズの第4弾!


*5歳くらいから
*すべて、ひらがなです
*この本は、2021年ネスレのプレゼントキャンペーンで100冊限定で制作した同名のミニ絵本を大幅に改稿したものです。

内容説明

ここはまちでいちばんにんきのレストラン。9にんのコックはきょうもおおいそがし。あまりのいそがしさに、ひとりのコックがふたごのおとうとをつれてきました。あっというまにりょうりをおぼえたおとうとコック。じゃんじゃんどんどんりょうりをつくりはじめて…。

著者等紹介

シゲタサヤカ[シゲタサヤカ]
講談社絵本新人賞で佳作を3年連続受賞。2009年、第30回佳作受賞作『まないたに りょうりを あげないこと』(講談社)でデビュー。食べものが登場するユーモア絵本で大人気に!(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ベーグルグル (感想、本登録のみ)

41
レストランが忙し過ぎるからと、あるシェフがお手伝いとして連れてきたのは弟シェフ。しかし、その正体とは…。お兄ちゃんシェフ、料理よりもそっちの方の仕事をした方がいいのではと思うけれど。そしてまな板がいる!白目教の世界観、やっぱり好き。2024/08/24

よこたん

41
シリーズものとは知らなかったが、前作を読んでいなくてもじゅうぶん楽しめた。独特の顔つき(白目)は以前読んだ『クリコ』と同じで、おかしなことが起こる期待感が高まる。ヘンテコなコックさんが作る料理が笑えるけど、結構美味しそう。ぎゅうヒレにくのステーキ、巨大すぎて(こんなサイズのヒレ肉所持した牛はいないよー)ホールのチョコレートケーキに見えて仕方ない。山盛り大サービスに喜んだお客さん達の、次のページでの表情の落差よ。物事はなんでも、ほどほどがいいってことよね。スライスして盛られたローストビーフ?が食べたいな。2024/06/16

こゆ

30
小5に読み聞かせ。あまりに忙しいレストラン、コックが双子の弟を応援に呼んできた。そしたら食べる量を無視して作り続けるー。シゲタさんワールド全開で、全く先が見えず楽しく読めた。弟を連れてきたコックは、料理とは別の凄い才能があるのでは…笑2024/09/05

anne@灯れ松明の火

27
コックさんシリーズ4。読友さんご紹介。新着棚で。大人気のレストランの厨房はてんてこ舞い。ひとりのコックが「もう げんかいだーー!」と飛び出した後、「双子の弟コック」を連れて帰ってきた。この弟コックの口ぐせが「いえいえ、そんなことは ありませんよ」。絶妙なタイミングで、このセリフが出てきて、そのたびに笑える。さて、一体、どんなことが起こるか、気になったら、読んでみて。「いえいえ、そんなことは ありませんよ」なんて、言わないで~(笑) 2024/06/12

ヒラP@ehon.gohon

17
C事業所で読み聞かせしました。2025/03/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21861583
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品