- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > 講談社 ヤングマガジンKC
出版社内容情報
第1巻が発売2ヵ月で3度の重版! 漫画界が今最も注目する異才が熱筆する『追放された令嬢と彼女に買われた大罪人の物語』第2巻!
家督争いに敗れ追放された令嬢のフレイヤと彼女に買われた大罪人であるネネオは、居場所のない者同士いつしか、お互いの腕の中に居場所を見出していた。ネネオが伝染病の苦しみから解放するために殺めた家族や村人たちが眠る故郷に、医療分野の研究をするフレイヤの元婚約者ハルバードの検体を採取するという提案によって、2人はともに足を踏み入れる。壮絶な過去を思い起こし苦しむネネオに、フレイヤは自分といる今を選んでほしいと哀願にも近い言葉を掛けて…。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
サン
10
雪と墨シリーズ。感染症によって全滅した村に調査のため戻ることにしたネネオ。互いの好意を口に出していっぱいいっぱいなのが愛おしい。2024/05/05
チューリップ
6
ハルバードがネネオの村で広がった病気の研究をする為に3人で雪深いネネオの故郷へ行く事に。ネネオがした事は1巻で本人が語っているけれど、村人が感染してもすぐに倒れるわけではないのでそれなりに話したり出来たのが分かると余計に辛さときつさを感じる。ハルバードさんが好きな子を略奪された形になっているのにそんな2人と一緒に行動出来て仲良くしているのが物凄い懐深くて好きだな。やりたい事全部成功して欲しいと思ってしまう。ネネオがまた村に行く事で少し抱えたものが軽くなったようなのも良かった。2024/03/20
幸音
6
電子。研究のため検体採取目的でネネオの故郷に向かう3人。ハルバード本当に良い人だな。穏やかに過ごせてるならよかったって、フラれた相手に言える台詞じゃないよ。向かう途中で幻覚がひどくなったネネオに「私(いま)を選んでほしい」と告げるフレイヤの愛が健気。そこから体格差があるのに担ぐフレイヤがかっこいい。ネネオが、感染症でほぼ皮膚が溶けている家族や村の人達を殺す回想は辛い。本来の目的が検体採取だけではなく、お花のお供えだったというのが泣く。「元が美人だから~」とさらっと言えるネネオ、本当に人たらしすぎる。2023/06/01
蒼
4
5巻読むために再読。ハルさん最高に好き!2024/06/23
蒼
4
3巻出たので再読。やっぱり大好きだわこのマンガ…たまらん。2023/10/22