新しい保育所の保育内容―人間らしい育ちを保障する保育のいとなみ

個数:

新しい保育所の保育内容―人間らしい育ちを保障する保育のいとなみ

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 227p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784761004415
  • NDC分類 376.1
  • Cコード C3036

内容説明

本書は、第1部において、教育学・心理学・生理学などの諸科学を基礎に、保育内容の根底におかれる子ども観、保育観の確立をはかりながら、日常の保育のいとなみのなかで保育内容を構造的にとらえ、「生活」と「遊び」を位置づけるための検討を行なっている。さらに第2部では、0・1・2・歳児、3歳児、4歳児、5歳児のクラス年齢別に、「子どもを人間として育てる」という基本理念に基づいて、具体的に展開された実践の報告が、改訂保育所保育指針の方針に適合するよう配慮を加えて解説されている。

目次

第1部 基礎篇(人間として育てる保育;子どもの人権をまもるための保育;乳幼児の心とからだの育ち;乳幼児の発達と保育;保育内容の構造)
第2部 保育内容篇(0・1・2歳児の保育内容―人間らしい育ちを保障するために;3歳児の保育内容―自立への歩み;4歳児の保育内容―遊びのなかでのかかわり;5歳児の保育内容―活動の深まり;保育所の歩みと展望)

最近チェックした商品