講談社文庫<br> 正義の弧〈上〉

個数:
電子版価格
¥1,012
  • 電子版あり

講談社文庫
正義の弧〈上〉

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月25日 06時27分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 336p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784065318607
  • NDC分類 933
  • Cコード C0197

出版社内容情報

未解決事件班の責任者になったバラードはボッシュをチームに引き入れる。
優先すべきは約三十年前の女子校生殺人事件だったが、ボッシュは夫婦と子ども二人が砂漠に埋められた一家殺害事件に
没頭して言うことを聞かない。
班員には事物に触れて見えない事情を感じるという共感能力者もいてバラードを困らせる。
ハリー・ボッシュとレネイ・バラード共演第4弾。

「年間最高傑作の一冊として、読みだしたら止まらない体験を読者にもたらしてくれる」
──リアル・ブック・スパイ

「マイクル・コナリーは本書で頂点を極めた。簡潔明瞭な文体が登場人物の行動を促し、ロサンジェルスのリアルな街並みと荒涼とした美しい砂漠に読者を誘う。本作は胸を締めつける最後の意外な展開もあって、必読の書である」
──アップル・ブックス・2022年11月のベストブック

「長年のボッシュ・ファンは、本作のみごとなフィナーレのあとで、ため息を漏らすだろう」
──ブックリスト星付きレビュー


内容説明

未解決事件班の責任者になったバラードはボッシュをチームに引き入れる。優先すべきは約三十年前の女子校生殺人事件だったが、ボッシュは夫婦と子ども二人が砂漠に埋められた一家殺害事件に没頭して言うことを聞かない。班員には事物に触れて見えない事情を感じるという共感能力者もいてバラードを困らせる。

著者等紹介

コナリー,マイクル[コナリー,マイクル] [Connelly,Michael]
1956年、フィラデルフィア生まれ。フロリダ大学を卒業し、新聞社でジャーナリストとして働く。共同執筆した記事がピュリッツァー賞の最終選考まで残り、ロサンジェルス・タイムズ紙に引き抜かれる。1992年に作家デビューを果たし、現在は小説の他にテレビ脚本なども手がける。2023年、アメリカ探偵作家クラブ(MWA)巨匠賞受賞

古沢嘉通[フルサワヨシミチ]
1958年、北海道生まれ。大阪外国語大学デンマーク語科卒業。コナリー邦訳作品の大半を翻訳しているほか、翻訳書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

パトラッシュ

134
一段と深まったハリー・ボッシュの老いの影が痛々しい。それでもバラードから未解決事件班に無給ボランティアとして協力を求められ応じるのだから、根っからの刑事魂は衰え知らずだ。しかも市会議員ごり押しの政治案件である女子校生殺害事件を放り出し、自分に関心がある一家皆殺しの捜査に集中する唯我独尊ぶりなのだから。一匹狼の扱いにくさに辟易するバラードが微笑ましいが、ボッシュは期待に違わず謎を解明する糸口を掴む。複雑怪奇な犯罪ドラマを描かせれば比類ないコナリーの手腕が最も発揮される部分に、毎回ワクワクさせられる。(続く)2023/08/11

Tetchy

112
バラードとボッシュの共演も4回目。これまでの師弟関係とは異なり、今回は復活した未解決事件班のボスと部下の関係、レネイがボッシュの上司である。市警に仇成すように辞めたボッシュと辞職したのに活躍を期待されて復職したバラード。開巻早々光と影の刑事の構造が垣間見える。今回最も特徴的なのは世相を反映して未解決事件の捜査がさらに困難になっていることだ。コロナ禍を経て当時の事件関係者に連絡を取っても感染で亡くなった者も出てくる一方で事件解決のために病魔と闘い、命を削りながらその日を待つ遺族もいる。何とも胸に迫る話だ。2025/03/13

のぶ

86
バラードとボッシュの共演は四作目だそうです。まだ上巻を読む限りだが、未解決事件班のリーダーになったレネイ・バラード。バラードはハリー・ボッシュをボランティアとして同班に呼び寄せます。上巻では二つの未解決事件から成り立っている。主にその二つ目の事件にページ数が割かれて描写されているが、そのDNAを追った捜査のディティールとバラードとボッシュ、その関係者たち、バラードと<権力者>たちとのやり取りが読み手に強烈なテンポとインパクトを与えている。現段階でまだ先は見えない。この先どうなるか?感想は下巻で。2023/07/22

chiseiok

51
年跨ぎは今回もコナリー。冒頭は、あれれ探偵事務所設立の流れはどーした?と、きょとん。バラードは警察復職、かつ新規部署の管理者ですと?まぁ結局はボッシュをチームに誘ってくれたのでコンビは継続の様子。何よりコールドケース捜査はボッシュの大得意だしね。いつも通りに、前半は地味でめんどい事件背景の掘り起こし。この辺りの緻密な描写はほんとコナリーの独壇場ですなぁ。まだ物語全体の半ばだというのに、一旦収拾が付きかけたようにも感じさせられる…ってことは、当然こっから色々驚愕展開あり?新キャラのハッテラスが絡むのかな? 2024/01/08

stobe1904

46
【バラード・ボッシュシリーズ】未解決事件班のリーダーとなったレネイは、メンバーとしてボッシュをチームに招き入れて未解決事件を追い始めるが…。追いかけている未解決事件のアウトラインと他の未解決事件との関連が浮かび上がったところで下巻に向かうが、過去と現在がどのように絡み合い収束するのか、期待値MAXの状態。今やボッシュも70歳なのかと感慨深さと終わりの予感で複雑な心境。2023/09/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21344851
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品