出版社内容情報
現地在住の日本人が、日本人の趣味・嗜好に合ったお店やスポットを紹介するシリーズの新刊。人気の高い東南アジアの中ではダントツの安心&安全感誇るシンガポールを、現地在住歴37年目の著者・芳野郷子が案内する。シンガポールの魅力は、女性の一人旅やシニア層でも安心して楽しめるということ。特にアフターコロナにおいてはそのアドバンテージは最大限に活かされると思われます。
紹介するのは、ツアー旅行では見つけられない、現地に住んでいるからこそおすすめできるお店や情報ばかり。ブランド品のお買い物もシンガポールの魅力ではありますが…今回は海外旅行の醍醐味である「グルメ」と町歩きを中心に紹介していきます。本場の味を堪能したい海南鶏飯(チキンライス)やチリクラブ、バクテーなどのシンガポール料理はもちろん、一級の多国籍料理の数々の中には日本ではあまり知られていないとっておきのお店も多数登場します。人気のマリーナエリアはもちろん、チャイナタウンやデイープなインド人街、アラブ街なども歩けるマップ付きで掲載します。また、シンバポール川沿やイーストコーストなど普通のガイドブックでは希薄なエリアも充実させるほか、郊外や動植物園などのアクティビティ-もしっかり抑えています。
内容説明
世界の食が集まる、シンガポール。この街で30年以上暮らしてきた著者が星付きの名店からローカルな屋台まで本当に美味しいと思うお店を紹介。エリアで表情を変える街を歩いたりラグジュアリーな空間に浸ったり。マーライオンや高級ホテルだけじゃない街や人を感じる旅の情報が満載です。
目次
Marina Bay&City‐マリーナベイ&シティ‐
Orchard&Tanglin‐オーチャード&タングリン‐
Chinatown&Tanjong Pagar‐チャイナタウン&タンジョンパガ‐
Little India‐インド人街‐
Arab Street&Bugis‐アラブ街&ブギス‐
Singapore River Side‐シンガポール川沿い‐
Dempsey Hill&Holland Village‐デンプシーヒル&ホーランドビレッジ‐
East Coast&Sentosa‐イーストコースト&セントーサ‐
Suburbs‐郊外‐
Hotels‐ホテル‐
Singhtseeing&Activity‐観光&アクティビティー‐
著者等紹介
芳野郷子[ヨシノキョウコ]
神奈川県川崎市出身。日本女子大学卒業後、雑誌のライター・編集を経験。オーストラリアのシドニーで1年間、地元の日本語フリーペーパーの編集に携わる。1986年にシンガポールに移住。日本語新聞の立ち上げに参加。日本語フリーペーパー、インターナショナルスクール講師などを経て、現在はフリーライター、メディアのコーディネーター、アーティスト。シンガポールを拠点に日本とアジア各国を旅行しながら、各地で日本語メディアの取材コーディネートをしたり、雑誌に記事を執筆中。またアーティストとしても活躍。デザイナーズ・ユニットMerah Sagaを立ち上げ、2021年シンガポール・クリエイターズ・アワードに作品を出展して受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Ayakankoku
Robbie
やこさん