講談社文芸文庫<br> 日本語の勝利/アイデンティティーズ

個数:
電子版価格
¥2,508
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

講談社文芸文庫
日本語の勝利/アイデンティティーズ

  • リービ英雄
  • 価格 ¥2,640(本体¥2,400)
  • 講談社(2023/04発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 48pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月29日 18時38分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 445p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784065309629
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0195

出版社内容情報

「日本語の勝利」は著者が『星条旗の聞こえない部屋』で野間文芸新人賞受賞決定直後、世に問われた最初のエッセイ集。
日本語という言語や「新宿」という場所との関わり、文学との向き合いが様々な切り口で描かれており、興味深い。
それから4年半を経て2冊目のエッセイ集「アイデンティティーズ」が刊行される。そこでは日本とアメリカとの往還だけでなく、中国というもうひとつの大陸への探訪が始まったことが記される。そこで目にする中国人や中国語はこれまでになかった姿であり、読者の固定観念を揺るがす。
文学をそして人間の営みをつねに複眼的に捉え、生き生きとした日本語で描写する著者、リービ英雄のエッセイ群は東西冷戦後の世界の枠組みがさらに大きな変化を生じ始めていると見られる2020年代の今こそ、深く受け取ることのできる貴重な文学の表現なのである。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Maumim

1
著者の日本文学への知識が深く広範すぎて、ついていけない。「日本文学者」なのだなあ。新宿とマンハッタン。合衆国と日本と韓国。80〜90年代に書かれたものなので懐かしい単語も出てくる。NIESとか。クリントン大統領が就任した時の雰囲気とか。2023年から見るとすでに過去になりつつあるのだけれど、確かにそんな時代があった。そして著者の日本に対する独特の感覚、こだわり。難解だけど、文学に対する熱のようなものを久しぶりに感じられて、まだまだいろいろ読まなくちゃと思わされる。2023/08/13

srshtrk

0
この多くのエッセイが書かれたバブル時代の日本の時から世界が大きく変わってきましたが、リービが問う国際化、グローバル化や多様性の意味の社会的重要性が増えたばかりの気がする。リービは日本語で喋れるだけではなく、小説まで書ける外国人として誤解され、受け入れられなかった体験が書かれていますが、アメリカを舞台とするエッセイの中にも、アメリカだけではなく、ある意味で母語の英語からも逃げたこの作家の、アメリカ的価値観と英語の「中心性」や「普遍性」の当たり前さに対しての問いと対抗も込められたのではないかと思う。2023/07/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20967618
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。