出版社内容情報
俣野 敏子[マタノ トシコ]
著・文・その他
松島 憲一[マツシマ ケンイチ]
解説
内容説明
日本が誇る健康食、そば。しかし、ソバ食文化は日本だけのものではない。ダッタンソバは、なぜ日本で栽培されなかったのか?なぜ「手打ちそば」は上等なのか?中国のマオアルドウ、スロベニアのソバ団子、フランスのガレットに、イタリアのポレンタ…。信州で研究を積み、世界を探訪した著者が考える、日本のそばの可能性とは。
目次
序章 ソバとの出会い―私の研究歴
第1章 植物としてのソバ、作物としてのソバ
第2章 日本のソバとそば
第3章 世界のソバ食文化紀行
第4章 ソバの栄養と健康
第5章 日本「再発見」
著者等紹介
俣野敏子[マタノトシコ]
1932年、京都市生まれ。京都大学農学部卒業。京都大学大学院農学研究科修了。農学博士。信州大学農学部教授を経て、信州大学名誉教授。2020年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。