- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > 講談社 KCDX
出版社内容情報
茨城県つくば市に暮らす蔵式真夏は、剣道部に所属する女子高生。剣道での大学進学を考えつつも、漠然とその先の将来に不安をいだいていた。夏休み初日、真夏は水鳥川つむぎ(昆虫系動画配信者)と山路綾乃(オカルト、都市伝説好き)の友人二人と、補修を受けることに。そのさ中、突如、校庭に自衛隊のヘリコプターが着陸したかと思うと、さらに超大量の蟻が現れる!それこそが「グレイグー」の始まりだったのだ!『COPPELION』の井上智徳が放つ、女子高生SFパニックサバイバル!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
山口透析鉄
19
マガジンポケットであらためて再読中。途中までは追っていたんですが、もうひとつかな、と思っていたら全5巻で完結しましたので、あらためて読み返して復習?しています。 グレイグー、という言葉、知りませんでしたよ。2023/08/10
山口透析鉄
11
こちらの作品はマガジンポケットで連載を追いかけていますが、単行本(2巻まで出ている)までは購入していませんね。 茨城県つくば市あたりからナノマシンが暴走し始めてパニックにもなるSF作品で、利根川を挟んだ攻防なども印象深いです。 作者の既刊の作品も、コッペリオン等は最初の方だけ読んだ記憶がありますね。 まだ事件も発生して間もないところなので、この時点ではあまり見えていない部分も多いですね。2022/10/01
もだんたいむす
7
面白かった!ミステリアスな雰囲気と可愛い女子高生、増殖するナノマシンの形態がなんか良かった!2022/11/09
RoughMagician
6
なかなか差し迫った状況なのに、どこか抜けてる感じのポヤポヤした雰囲気が好き。メインキャラクターの3人は、生き残るための役割をそれぞれ持ってるし、見た目可愛いしで、見栄えと見所が有るのも良い。2025/07/04
たけのこ
4
『COPPELION』や『CANDY & CIGARETTES』の井上智徳先生の最新作。ゾンビパンデミックもの?かしら。とりあえず早くアニメにしよう。序盤静かに始まったなと思ったのですが、わちゃわちゃしてからは紙面がとても賑やかで見ごたえたっぷりです。2022/10/26