出版社内容情報
奥田 研爾[オクダ ケンジ]
著・文・その他
内容説明
人類はいつも感染症と闘ってきた!天然痘、ペスト、コレラ、結核、マラリア、梅毒、HIVなどの性感染症…。そして、近い将来、未知のウイルスが地球上に姿を現す!
目次
序章 ウイルス抜きに人類の歴史は語れない(ウイルスは密集の中で生き続けてきた;地球温暖化が引き起こす新たなウイルス・細菌の脅威)
第1章 感染症の歴史から私たちが学ぶべきこと(現代のコロナ禍とスペイン風邪の歴史;人類の歴史は、感染症との闘いの歴史;『性感染症』は、今も人類の重要テーマ)
第2章 次のパンデミックを引き起こす可能性は?(今も人類が苦戦を強いられているウイルスたち;地球温暖化による氷河融解!新ウイルスの脅威)
第3章 人類の未来を左右!ワクチン開発に、多くの人材・豊富な資金を投じよ(ワクチン開発と免疫の働き;偉大な研究者たちが「ワクチンの扉」を開けた)
第4章 コロナ禍を経験した日本人が学ぶべきこと(驚くべき「国内の感染症専門家」のレベルと無知;このままでは、日本の医療は劣化するばかり)
著者等紹介
奥田研爾[オクダケンジ]
1971年横浜市立大学医学部を卒業後、米国ワシントン大学遺伝学教室、メイヨークリニック医科大学及びミネソタ大学助教授兼任、ハーバード大学医学部助教授、デューク大客員教授、スイスのバーゼル免疫研究所客員研究員として勤務。1983年横浜市立大学教授。2001年横浜市立大学副学長、10年から名誉教授。12年にはワクチン研究所を併設した奥田内科院長。元日本エイズ学会理事など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 強制救済フラワシちゃん【タテヨミ】(1…
-
- 和書
- 詩経研究文献目録