- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > 講談社 週刊マガジンKC
出版社内容情報
さとう ふみや[サトウ フミヤ]
原著
天樹 征丸[アマギ セイマル]
原著
金成 陽三郎[カナリ ヨウザブロウ]
原著
船津 紳平[フナツ シンペイ]
著・文・その他
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
陸抗
26
金田一30周年を記念して、犯人たちも復活。金田一を読み直したお陰でほぼ内容覚えてたものの、トリックは突っ込みどころの多いものばかりだなー。あと、高遠は犯人の思考すら洗脳してしまうのかしら。金田一も深雪も、人が死ぬところガン見するのに違和感感じなかった…。よく考えたら、人の死を見すぎだ。まだ登場してない犯人も居るから、不定期でも続いて欲しい。2022/06/16
わたー
26
★★★★★原作の30周年記念で1冊限りの限定復活。いや、復活が早すぎないか?という野暮なツッコミはさておき、内容は「剣持警部の殺人」、「錬金術殺人事件」、「ゲームの館殺人事件」の3編を収録。比較的新しめの事件のため、私も記憶にある内容が多めだったのが、改めて言われてみればツッコミどころ満載だなと思わせてくれるのは相変わらずで、非常に面白く読ませてもらった。急にトリックがチカラワザになる地獄の傀儡師だったり、何故か溶接技術が必要なトリックだったりが個人的なツボ。これからも定期的に復活してくれると嬉しい。2022/06/16
sao
14
読了。 「謎解きがエンタメ化」笑った。 やっぱり犯人側の金田一に対するツッコミが面白い。 殺人計画の条件が整い、実行すると同時に金田一登場が面白すぎる。2022/06/23
524
14
犯人視点から金田一の事件簿にツッコミを入れるギャグ外伝、延長戦。今回収録されている3作品はいずれも読んだことがないけど今までと同じパターンでありながら全く飽きることなく最後まで読めるあたり、この作品のスタイルが完全に確立されている。逆に本編を読みたくなってくる。2022/06/18
leo18
12
一冊だけの復活らしいがまた続けて欲しい。歯医者やテレビ業界に掛けたノリがうまかったな。錬金術のトリックがなかなかキツくて笑う。2022/06/24