ブルーバックス<br> カラー図説 生命の大進化40億年史 古生代編―生命はいかに誕生し、多様化したのか

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電書あり

ブルーバックス
カラー図説 生命の大進化40億年史 古生代編―生命はいかに誕生し、多様化したのか

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2024年04月26日 20時44分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 336p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784065282281
  • NDC分類 457.33
  • Cコード C0244

出版社内容情報



土屋 健[ツチヤ ケン]
著・文・その他

群馬県立自然史博物館[グンマケンリツシゼンシハクブツカン]
監修

内容説明

カンブリア爆発からペルム紀の大量絶滅まで!約40億年前に、原初の生命が誕生した。やがて生命はあしをもち、眼をそなえ、多様性を増した。植物が陸上に進出し、動物もそれを追うように陸上へと世界を広げた。生命の多様化と絶滅のダイナミックなドラマを豊富な化石写真とイラストで綴る―!

目次

第1章 始まりの時代(最初の時代;議論を呼ぶ“最古の化石”たち ほか)
第2章 爆発的進化の時代(古生代の始まり;立体化し、硬質化する ほか)
第3章 先駆者たちの時代(生物大多様化事変;覇者の生き残り ほか)
第4章 革命の時代(“景色”の変化;変わるもの、変わらぬもの ほか)
第5章 終焉の時代(超大陸パンゲア;進化の目撃者 石炭紀編 ほか)

著者等紹介

土屋健[ツチヤケン]
オフィスジオパレオント代表。サイエンスライター。日本古生物学会会員、日本地質学会会員、日本文藝家協会会員。埼玉県生まれ。金沢大学大学院自然科学研究科修了。修士号取得(専門は地質学、古生物学)。科学雑誌『Newton』の編集記者、部長代理を経て2012年に独立し、現職。2019年、サイエンスライターとして初めて、日本古生物学会貢献賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アキ

106
古生物学とは化石から生命の歴史を解き明かす科学。40億年の生命の進化、全3巻シリーズの1巻目。古生代編。約5億3900万年前のカンブリア紀から現代までを3つに分け、約2億9900万年前ペルム紀までの古生代の代表的な生物を、カラーのCG画像を多く用い、生命の歴史の流れが理解しやすい。現代から時代を遠く遡るにつれ、奇妙な形態の生物が生まれては絶滅していったことを知る。カンブリア爆発は眼の誕生によって起こったことや、5億年前には神経が現生種に近いレベルであった、デボン紀から景色が緑色になったことなどを知った。2022/10/07

ホークス

45
2022年刊。新たな発見や学説を盛り込んでいて、写真とイラストも充実。幾つかの種族を深掘りしているのも楽しい。最初の覇者アノマロカリスの口は、意外と硬い物が苦手だったらしい。後にはプランクトン食の種も現れる。今もそれなりに繁栄している頭足類(イカ・タコ)は、多様な貝殻で浮き沈みをコントロールしていた。三葉虫類は大繁栄した後、防御のためトゲだらけに変わってしまう。我らが脊椎動物は長らく下積みだったけど、やがて強力な捕食者を次々と輩出。上陸した後も暴君的で、中生代の恐竜につながっていく。やっぱり血は争えない。2022/09/30

テト

29
地球上の生物の進化のお話はおもしろいのですが、いつも登場生物の多様さと名前に混乱してしまい、世紀の名前もなかなか覚えられないでいましたが、今回この本では特に古生代に注目してじっくりと知ることが出来ました。特にほとんど全ての古生物の想像図のイラストだけでなく、化石標本もひとつひとつ提示していて、またまだ続くであろう古代の生物への研究と推測の楽しさを一緒に感じることが出来ました。2023/07/31

まいこ

25
捕食せず動く必要もなく、左右相称ではなかったエディアカラ生物、恐竜の1.6倍もの時代を生きた三葉虫、カンブリア爆発も。絵がすごくきれい。もうすぐ、VRでこういうの楽しめるようになるんだろうか?ジュラシックパークみたいなテーマパークを自宅で楽しめるようになるかな。自分は石炭紀を見たい。高層ビルほどの樹高のシダ植物の森に、巨大な昆虫が飛び交う。70cmのトンボが向かってきたら恐怖だろうな。2022/09/19

石油監査人

21
著者は、サイエンスライター。この本では、アノマロカリスや三葉虫といった5~2億年前の古生代の生物を、150点以上のカラー画像を使って解説しています。貴重な化石の写真を数多く掲載している点が特徴的で、珍しい化石の発掘時の驚きや感動が伝わってきます。また、2020年に報告された指のある肉鰭類(シーラカンスの仲間)の化石の話題など、最新の情報が反映されているのも古生物好きには嬉しい点です。カンブリア紀の眼の誕生が爆発的進化につながったという、光スイッチ説に興味があるので、次はその関連本を読んでみたいと思います。2024/04/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19653724
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。