健康ライブラリーイラスト版<br> 子どもの目を守る本

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電書あり

健康ライブラリーイラスト版
子どもの目を守る本

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2024年06月17日 07時00分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5変判/ページ数 100p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784065282243
  • NDC分類 496
  • Cコード C2347

出版社内容情報



三木 淳司[ミキ アツシ]
監修

内容説明

弱視、近視、斜視…自分では症状に気づけない。見え方の異常から治療が必要な病気まで徹底解説!

目次

1 見逃したくない、気がかりなサイン(1歳までの子 目がうるむ、目が揺れる、黒目の色がおかしいなどに注意;1~3歳 ものを見る距離や目つき・しぐさに注目する ほか)
2 「見る力」の育ち方(目のつくり 目は「カメラ」のような構造をしている;ものが見えるしくみ1 ものを正しくとらえるには、目と脳の結びつきが重要 ほか)
3 弱視・近視・斜視…「見え方」の異常はなぜ起こる(弱視 弱視には、医学的弱視と社会的弱視がある;医学的弱視 原因を早期に突き止め、めがねなどで矯正していく ほか)
4 知っておきたい子どもの目の病気(先天白内障 黒目の奥が白く濁る。治療が遅れると視力が発達しない;小児緑内障 眼圧が上がって眼球が拡大し、視神経に障害を起こす ほか)
5 子どもの目に関するよくある質問(スマホ1 スマホやタブレットを使うときに注意することは?;スマホ2 長時間、画面を見ているので、目への影響が心配です ほか)

著者等紹介

三木淳司[ミキアツシ]
医学博士。1992年新潟大学医学部医学科卒業。1998年新潟大学大学院医学研究科博士課程修了。1998~2001年米国ペンシルベニア大学医学部博士研究員。2001年日本神経眼科学会学術奨励賞受賞。2005年日本弱視斜視学会賞(弓削賞)受賞。2009年日本神経眼科学会学術奨励賞受賞。2010年~川崎医科大学眼科学教授、日本弱視斜視学会理事。2011年~日本神経眼科学会理事。2018年日本弱視斜視学会総会会長。2022年日本神経眼科学会総会会長。専門は斜視・弱視、神経眼科学、小児眼科学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あんみつ姫

3
コロナ禍でさらに心配になっているので。 最新情報、勉強になりました。2022/10/03

まめ

0
子どもの病気にフムフム思いつつ、私も目の使い方に気を付けねば思った2022/09/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19682054
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。