出版社内容情報
アン マサコ[アン マサコ]
著・文・その他
内容説明
すしりきしたちのうんどうかい。イクラまるは、とくいわざの「イクラなげ」をれんしゅうして、たまいれにちょうせんします。がんばれ、イクラまる!すし力士を応援する全40キャラクター初披露!
著者等紹介
アンマサコ[アンマサコ]
1975年岐阜県生まれ。多摩美術大学絵画学科油画専攻卒業。美術作家。絵本作品に『タップのゆめ』『そらとぶ でんしゃ』(すべて講談社)、『おたんじょうびケーキ』(ブロンズ新社)がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たまきら
36
「えっ!?この本こんなにシリーズがあるの!?」だよね、アンパンマンみたい。「イクラは産卵された後は固すぎて食用には向かないのだが…」とブツブツ言ったら娘にしかられました。だって~。2023/03/27
遠い日
7
シリーズ6。がんばり屋のイクラまる。相撲のけいこも人一倍がんばるけれど、なかなか勝てないイクラまる。そんな折開かれた運動会。気分を変え出てみようと仲間たちに誘われ、出場。誰にでも得手不得手があるものです。イクラまるにもちゃんと活躍の場がありました。元気をチャージして臨んだ最後の種目、相撲。イクラまるらしい独特の技にびっくりでしたががんばりが報われてよかった!2022/04/06
遠い日
4
小さなイクラが合体してできたイクラまる。得意技はぽぽぽぽぽーんのイクラ投げ。って、相撲の技ではないのではないか?と小さいことは気にしない。負けてばかりだったイクラまるが、運動会の玉入れで大活躍し、元気を取り戻すところ、友情の支えのありがたさ。いろいろいい場面がありました。2022/09/26
里中
2
すしりきしたちのうんどうかい。イクラまるは、とくいわざの「イクラなげ」をれんしゅうして、たまいれにちょうせんします。がんばれ、イクラまる!2024/04/18
asisa
2
寿司力士たちの運動会。イクラ丸は得意技の「イクラ投げ」を練習して玉入れに挑戦します。がんばれ、イクラ丸!絵がかわいいけれど、寿司の顔がご飯にあるので、下から見たネタで何のネタかを見分けないといけないのが大変でした。運動会シーズンに良さそうな絵本。2022/04/14
-
- 電子書籍
- 暁のヨナ 41巻 花とゆめコミックス