- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > 講談社 ヤングマガジンKC
出版社内容情報
男性にもオススメ;女性にもオススメ;ヒューマンドラマ;バトル・アクション;不良・ヤンキー・ヤクザ;ギャンブル;麻雀;ポーカー;脱出;逃走;コインロッカー;ロードムービー;;;;;;;;
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ぐうぐう
21
脱出の過程で、いかに追い付かれないか、捕まらないか、いろいろと策を練る。密室でのゲームとは違い、街中を走る脱出編は、さまざまなシチュエーションが起こり得、その都度カイジらは試される。今巻はカーチェイスだ。なるほど、脱出編ならではのゲームである。疾走感がストーリーを躍動させ、追い詰められるカイジ達の状況が読む者をハラハラドキドキとさせる。欲を言えば、逃げ切るための策に、もうひと捻り欲しいところ。いや、この単純さが逆に面白いとも言えるか。2021/09/09
北白川にゃんこ
6
しまらねえカーチェイス!2022/12/28
チューリップ
4
完全に油断してコンビニ休憩を取ったら帝愛の債務者に疑われて1冊カーチェイスしている巻。金が惜しくて泣いてる所その気持ちは分からないでもないけど笑えた。赤信号で止まっているチャンに暴走しろ!とかいったれぇ~っ!とか危険運転させようとしているカイジが今回のツボだった。自分が運転するわけじゃないから好き放題だな。前巻のキャンプの人たち再登場早かった。そしてナイスアシストだった。2021/12/23
Mr.deep
2
今度はカーチェイス編。最後のQ作戦だけはちょっと感心した2021/09/07
ああ
2
内容はここ最近で一番盛り上がったと感じた。まぁ、こういう話があるんだったら12巻のマジで謎のヤバいおっさん2人と話す回も許せる。(一巻使う意味があったかと思うと・・・ないけど)問題はページ数の薄さですよ、これ通販で届いたとき驚きましたよ。映画の特典みたいですね。価格と反比例してると思うけど、多分次また出たら買うんだろうな。もう終わる匂いがするし。2021/09/06
-
- 電子書籍
- 仕事に使える 感情コントロールの技術