介護ライブラリー<br> 最新版 図解 介護保険のしくみと使い方がわかる本

個数:

介護ライブラリー
最新版 図解 介護保険のしくみと使い方がわかる本

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年09月02日 01時28分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 122p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784065245835
  • NDC分類 364
  • Cコード C2347

出版社内容情報

【基礎知識をまるごと図解! 2021年度の改正に完全対応!】

介護保険法は3年に1度の法改正があり、2021年度が改正にあたります。

本書は、介護保険を最大限に活用するためにいま知っておきたいことを
“見開き1テーマ”でイラスト図解。

申請の仕方、ケアマネの探し方、ケアプランの作り方、
介護保険で受けられるサービス、お金の話、介護保険で入れる施設など
複雑な介護保険のしくみと使い方がわかります。

さらに2021年度改正に合わせて感染症の対策、自己負担金は上がるのか、
認知症のある利用者への対応に変化はあるのか、などをトピックスとして解説。

介護保険をはじめて利用する人、はじめて介護の仕事に携わる人、
今使っているサービスを見直したい人におすすめの一冊です。

【本書の内容構成】
1申請から介護サービス開始まで
2利用できる介護サービスを知る
3介護保険料について知り、見通しを立てる
4自宅で暮らしながら介護サービスを受ける
5施設で暮らしながら介護サービスを受ける

[トピックス]
2021年度改正、新型コロナウイルス感染症対策etc.
利用者が知っておきたい最新・介護保険事情

【監修者プロフィール】
 牛越博文(うしこし・ひろふみ)
日本生命保険相互会社に入社後、ドイツ、オーストリア、イギリス駐在中に医療・介護関連の調査に携わる。日本生命退社後、厚生労働省所管(当時)の研究機構等に属しながら、中医協・診療報酬改定関連業務担当、早稲田大学エクステンションセンター講師を務め、テレビ朝日『ニュースステーション』等に出演。社会医療法人の経営企画部長、有限責任監査法人トーマツ(デロイトトーマツ)勤務を経て、パラマウントヘルスケア総合研究所所長。『よくわかる介護保険のしくみ』(日本経済新聞出版社)、『医療経済学入門』(岩波書店)、『これだけは知っておきたい ドラッカー』(文藝春秋)などの著書がある。


内容説明

はじめて介護保険を使う人、はじめて介護の仕事に携わる人、今使っているサービスを見直したい人に。介護保険を最大限に活用するために知っておきたいことを“見開き1テーマ”でイラスト図解。

目次

1 申請から介護サービス開始まで
2 利用できる介護サービスを知る
トピックス 利用者が知っておきたい最新・介護保険事情
3 介護保険料について知り、見通しを立てる
4 自宅で暮らしながら介護サービスを受ける
5 施設で暮らしながら介護サービスを受ける

著者等紹介

牛越博文[ウシコシヒロフミ]
日本生命保険相互会社に入社後、ドイツ、オーストリア、イギリス駐在中に医療・介護関連の調査に携わる。日本生命退社後、厚生労働省所管(当時)の研究機構等に属しながら、中医協・診療報酬改定関連業務担当、早稲田大学エクステンションセンター講師を務め、テレビ朝日『ニュースステーション』等に出演。社会医療法人の経営企画部長、有限責任監査法人トーマツ(デロイトトーマツ)勤務を経て、パラマウントヘルスケア総合研究所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ベーグルグル (感想、本登録のみ)

41
介護保険法は3年に1度の法改正があり、この本は2021年度が改正に対応している内容。基本的な介護保険について書かれているので、初めての方にオススメ。自分の親で実際しようしていたので、介護保険に関しては色々思う所もありますが、いざっていう時に使えるように基礎知識を覚えておくいいかも。2022/07/31

まこ

2
すごく基本的なこと書かれています。2021/10/19

未完AAA

1
図書館。多分2024改正があったはずなので最新ではないが、全く読まないよりマシ!と思って読んだ。いまの私ではピンと来ない話が多かったが、こういうのが一冊手元にあると、なにかあった時に調べるフックになるからいいのかなぁ、とか思った。とても読みやすいのでなおさら。……本当にこれぐらい制度活用できるのかな。そういう不安はそのままだ。自分の住んでいる土地の事情、きちんとわかってないといけないね…。2025/08/16

kaz

0
わかりやすいと言えばわかりやすいが、内容は極めて初歩的。諸事項を幅広く扱っているのが取り柄だが、イレギュラーな事項等の説明は無いので、類書を見れば済む。図書館の内容紹介は『はじめて介護保険を使う人、はじめて介護の仕事に携わる人に向け、介護保険を最大限に活用するために知っておきたいことを“見開き1テーマ”でイラスト図解する。困ったときの相談窓口等も掲載。2021年度改正に完全対応』。 2021/12/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18368983
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品