- ホーム
- > 和書
- > 新書・選書
- > ノベルス
- > 星海社FICTIONS
出版社内容情報
ある日の夜間、突然両眼が見えなくなった患者が救急で病院に運び込まれた。一人で当直をしていた後期研修医の山根想太が診察するが、原因がわからない。パニック状態に陥った想太と患者を救ったのは、少女の人格を持つ眼科医療AI・深見(ふかみ)マナだったーー
網膜剥離(もうまくはくり)と診断されても「治さなくていい」と手術を拒むおばあさん。
「『しつめい』したいから、やり方を教えて」と頼んでくる小学生。
あるはずのない医療AIによる誤診事故ーー
とある事情からタッグを組むことになった想太とマナは、患者の「眼」と「心」にまつわる事件に挑む!
美少女眼科医療AIxワケあり研修医の謎解き医療エンタメ!!
内容説明
ある日の夜間、突然両眼が見えなくなった患者が救急で病院に運び込まれた。一人で当直をしていた後期研修医の山根想太が診察するが、原因がわからない。パニック状態に陥った想太と患者を救ったのは、少女の人格を持つ眼科医療AI・深見マナだった―網膜剥離と診断されても「治さなくていい」と手術を拒むおばあさん。「『しつめい』したいから、やり方を教えて」と頼んでくる小学生。あるはずのない医療AIによる誤診事故―とある事情からタッグを組むことになった想太とマナは、患者の「眼」と「心」にまつわる事件に挑む!美少女眼科医療AI×ワケあり研修医の謎解き医療エンタメ!!
著者等紹介
水沢あきと[ミズサワアキト]
小説家、ITエンジニア(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
サケ太
16
感情的過ぎるAIと研修医のコンビで病気を解決していく。医療は人間を見ていく、という大事で基本的な事を描いていく。人情医療系ミステリといった感じ。大きな山場も谷場も少ない。だが、個人的には良かった。2021/07/26
T
7
研修医の山根想太は、とある事情から眼科医療AI・深見マナとタッグを組んで診療することになる。手術を拒む患者や失明の仕方を訪ねてくる患者。一癖二癖ある患者たちの『眼』と『心』にまつわるなぞに挑む近未来SF医療エンタメ。患者が抱える『眼の病』と素早く正確に診断するマナと患者に寄り添うことで患者が心の底から納得する医療を提供する想太。互いの足りない部分を補いながら医療従事者として成長していくところが良かったです。現実世界でAIが発展していく中、医療×AIの在り方の一つが垣間見れて面白かったです。2021/08/22
leo18
2
研修医とAIドクターであるマナによる医療ミステリ。手堅く楽しめるけど、もうひと押し欲しいところか。文庫で良くないかという思いも。2021/08/15
ゆうと
1
眼科の研修医に、AIの相棒がつくことになった、謎解き医療ラノベ。 可愛らしい医療AIは、例に漏れず最初はちょっと小生意気。AIらしい固いところもありつつ、根が素直な主人公とのやりとりがいい雰囲気。 二人三脚で色々な患者の悩みを解決していき、無事にAIは認証を受けることができるのか。 主人公含め、主要な登場人物の性格が真っ直ぐで、患者を救うことにとても真剣。そのひたむきさが、とても気持ちいい。2022/09/30