- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > 講談社 イブニングKC
出版社内容情報
日本社会は、もっと変わる。徹底的に変わる――。
これは、世間に先駆けて新日常(ニューノーマル)という大海に漕ぎだした一人の勇者の物語!!
選択肢は「都会」or「田舎」だけ?
新日常の最適解を探せ!
密、激務、理不尽……。
平凡な漫画編集者・佐熊陽平(通称・クマ)はいつしか、会社員として都会であくせく働くことに疑問を抱くようになる。
田舎暮らしに憧れはある。でも地方に移住したとして、どうやって生きていく?
都会育ちで、地方経験ゼロ。貯金も、手に職も、コミュ力も、体力もDIY技術も、ガチ農業に挑む熱い理想も根性も無い。そのうえ新婚。
でも自分で作った新米を食べてみたい! 密とは無縁な空間で美味い酒を飲みたい! それは果たして世迷い言なのか?
――これは、無い無い尽くしの主人公が、田舎という名の異世界で、自らの理想郷を築くまでの物語である。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
exsoy
32
都会から田舎に移住して半農半X。転職は転生みたいなもん。田舎からすると東京も異世界みたいなもんだし。楽しさが最初だけじゃなく持続すると良いね。2022/11/23
みゆき
4
日本農業新聞にのっていたので買ってみました。 十勝ひとりぼっち農園や銀の匙とは違って本州の話です。のため、いまいちピンとこず。半農半Xを考えてる人には参考になるのではないでしょうか。2021/07/31
蒼
3
タイトルで異世界モノかと思って読み始めたら、田舎を異世界と呼んでるだけだった…!笑。元漫画編集者が会社を辞めて田舎へ移住、お米を作るぞ!って本。確かに異世界のように違う生活になるんだろうな。2024/08/31
黒キリン
3
雑誌編集者を辞めて半農半Xする作者。なかなかいい。2021/08/05
祐樹一依
2
【◎】趣味が生活にスライドしてしまった元漫画編集者の話。都会から田舎へ、を異世界呼びしているけれど、異世界成分があるかというとそんなでもない。人呼びだけのためのタイトル。田舎暮らしイコール都会の喧騒から離れて云々、でパラダイスっぽいけどそんないいことづくめのはずないことは2巻で次々出てくるのだろう、きっと。そのへんの「都会下りが直面する田舎あるある」が気になるので次も読みます。2023/06/25