内容説明
第1弾たちまち5万部突破!!待ってた!おかわり第2弾。『これまでのコメの歩み』『エフのいない日々』『コメのしつけ』『エフの手術』の4話書き下ろし。
目次
1 アイアムコメ
2 コメにご用心
3 ラブリーコメ
4 エフ再び
5 エフとコメの違い
6 コメとオット
著者等紹介
efrinman[EFRINMAN]
マーケティング職を経て主婦に。2004年にゴールデンレトリバーのエフと出会い、あまりの可愛さにその生態をイラストでブログに公開、注目される。その後、カバー画像、ポスター、商品パッケージなどのイラスト主体のオーダーデザインを制作しつつ、亡きエフ、2代目ゴールデン・コメとの日常を漫画で描き始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mie
2
第2弾待ってました!第1弾も読みました。 我が家のゴールデンレトリバーもそうですが、あるある!頷きながら、エフでは泣きながら、コメでは笑いながら読みました。可愛くて胸がキュンとなります。読むと我が家のワンコを見てスリスリ、また読んでと。一日中ゴールデン三昧です。 うちも女の子ですが、お留守番長い時、帰ったら壁に穴が空いていました。とにかく本を出してくださってありがとう!と言いたいです。2021/03/07
かめみっちゃん
1
エフとコメとの個性の違いがたくさんあって、それぞれのかわいさがある。小型犬飼ってるけど大型犬も飼いたくなっちゃうな〜。2024/11/06
あや
0
およだで車の塗装がダメになるってまじ?2025/06/13
kon
0
ゴールデンあるあるが山盛りで楽しい。 1巻の悲しい別れのようなものはなくて、泣かずにニコニコ読み終わる。いや、どこにいてもエフを感じるというのはわかる。ナッツの時そうやったなあ。それにしてもコメちゃんかわいいなあ。 2021/04/29
ori
0
「可愛い」が溢れていました!癒されます。2021/11/11