出版社内容情報
写真だけじゃわからない、アリコさんが「美味しい」のためにしていること。
下ごしらえのコツ、水けと油けのコントロール、素材の切り方のポイント……
アリコさんが当たり前にしているコツのいろいろ、
いつもの”ルーティン”を教えてもらいました。
ドレッシングは酢多め油少なめ
時短メニューのときこそ素材頼み
しょうが焼きもハンバーグも冷たいフライパンから
煮込まなくても深い味わいのカレー
野菜は水を含ませてパリッと
鶏ささみをしっとりさせるのは砂糖
ナポリタンは麺のゆで汁でジューシーに
ピータンは皮をむいたら放置する ほか
目からウロコのちょっとしたコツで
毎日のごはんはもっと簡単に、もっともっと美味しくなります!
224ページの大ボリューム、どこから読んでも、
アリコさんの料理のコツのコツが詰まっています。
内容説明
写真だけじゃわからない、アリコさんが「美味しい」のためにしていること。素材の切り方、下ごしらえのコツ、調味料の選び方などアリコさんの当たり前、ルーティンを教えてもらいました。
目次
1 うちの定番
2 中華が好き
3 レシピというほどのものでもない一品
4 居酒屋風こつまみ
5 うちの洋食事情
6 お店で知った味
7 やっぱり茶色めし
8 一年中なべ
9 “お母さんが作る”デザート
著者等紹介
ariko[ARIKO]
『CLASSY.』『VERY』など人気ファッション雑誌を担当するエディター、ライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
miho
Acha
もちこ
パプリカ
fukura