- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > 講談社 モーニングKC
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
竹城 俊之介
78
男女問わず制服の人って魅力マシマシ。中でもビールの売り子さんには、ハイレベルな美を感じます(個人の感想です)。真夏の灼熱の球場とかで、冷えたビールを運んでくれる売り子さんの笑顔とか、女神感半端ねえわ。そら買うわ。 ヒロインのルリ子さんのキャラがい〜んです。一見こなれた感じの接客と実は照れてる内面のギャップ。涙もろいし。笑顔かわいいし。そら常連なるわ。 グループアイドルの推しって、こうして生まれるのか!球場行く度に目で探しそうなお姉さんです悔しいけれどw 本屋行く度に2巻探しますw2022/01/02
山口透析鉄
24
これもマガジンポケットで気になり、読むようになった作品の1つで、どうもこのまんがアプリとの相性が良いというか、仕組みが巧みなのでしょうね。 千葉マリーンズとおぼしきチームをモデルにした、野球場全体が主役となっているような野球まんがで、やはりメインは新人のビールの売り子・ルリコさん(やはりビールの売り子だからこの名前?)と常連観客の村田君でしょう。 ただ、球団マスコットや選手の妻や店舗の売り子等々、色んな登場人物が出てくるのが楽しいですね。 ルリコさん、最初はすぐ赤面するんでかなり初々しいんですよね^ ^2021/07/26
山口透析鉄
22
BookLiveの期間限定版で1・2巻を再読しました。 この作品は、実は別途、単行本はずっと揃えています。(BookWalkerで) 球場に来る観客と関係者が色々出てきて、意外なところで意外な方がつながっていたりで、読む返すと新たな発見があったりしますね。 初期のルリコさん、まだ初々しくて、向日葵の花飾り、つけていないのもイイです。 尻上がりに良くなっている作品ですね。2023/06/05
わたー
21
★★★★★面白い。タイトルは知っていたが、こんな作品だったんだと。球場での野球観戦が趣味の会社員と、新人のビールの売り子さんとの会話劇から始まる、球場関係者たちを描いた日常コメディ。球場にはライブでしか行ったことがない勢の私でも楽しめるぐらいとっつきやすく描かれているので、非常に楽しめた。2023/01/28
uchi
9
ルリコさんの太もも…! じゃなくて、野球部の試合を盛り上げる球場の裏方さんたちの悲喜こもごもが描かれる。そういえば、プロ野球を生で観戦したことないんだよな。まあ、そのうち2021/11/12
-
- 和書
- ヌシ - 神か妖怪か
-
- 電子書籍
- シニギワ ジャンプコミックスDIGIT…