- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > 講談社 週刊マガジンKC
出版社内容情報
その他;その他;その他;;;;;;;;;;;;;;;;;
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
トラシショウ。
39
「金田一一を、呼んでください」(何言ってんだコイツ・・・)「金田一一を呼んでください」(コイツ話通じねえ・・・)「何でだ!!論理的に考えろ!!」「それでは、美しくない 」(どうでもいいわ!!)。異色のミステリパロディの最終巻は、四つの事件と二つの未遂と特別編を収録。ヤケにボリューミーな内容なので一冊に収まるのかと思っていたけど、流石にこれまで9巻をモノにしてきている作者の構成力の上手さが炸裂していて、四本立て+αの忙しなさがまるで気にならずに読めてびっくり。異色作らしい幕引きだったな(以下コメ欄に余談)。2020/08/17
kagetrasama-aoi(葵・橘)
30
完結です。今度こそグランドフィナーレ!本家の方は「R」とか「20周年記念」出しているけど、「R」の途中で読むの中断してます。これを機会に読むの再開するかどうかは微妙…。「獄門塾殺人事件」久し振りに犯人の『やることが多過ぎ』発言、確かにトリックが複雑になるほどやること多くなるし、突っ込みどころ多くなるよね。この外伝は結局のところ、それが肝でした。10巻のキリの良いところで綺麗に終わらせたのは良かったと思います。楽しませて貰いました。2021/01/20
かめりあうさぎ
27
いよいよ完結編!悲しいような、引き際を心得ているような。もちろんファンとしては寂しいです。でも、最終巻になってまた初期の勢いを取り戻すとは素晴らしい!面白かったです。はぁーーー楽しみがひとつなくなっちゃったなぁ。。2020/07/20
陸抗
22
最終巻。ミステリーにおいて犯人って存在がネタバレなんだぜ?ってことで、金田一37才の方はしばらくお預けっぽい。しかし高遠への容赦のないつっこみ、犯人達の団結力、トリックの忙しさ等、最後まで笑わせてもらった。本当、なんでわざわざ金田一呼ぶのさ。2020/07/17
わたー
21
★★★★★知ってるか?ミステリにおいて犯人って存在がネタバレなんだぜ?……最終巻で作品の根幹に関わるネタブッこんじゃうとか、身も蓋もねえ。という訳で惜しまれつつも、最近のシリーズのネタバレはできないという大人の理由で終了。最後まで面白かった。教師も生徒もやたらと罪を犯したがる呪われた高校、不動高校は、犯罪都市米花町を彷彿とさせてよかった。ハイリスクノーリターンな地獄の傀儡師さんが、改めて言われると手を組みたくないぐらいヤバい。2020/07/17