• ポイントキャンペーン

講談社文庫
スピリチュアルな人生に目覚めるために―心に「人生の地図」を持つ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 288p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784065192931
  • NDC分類 147
  • Cコード C0195

出版社内容情報

幼いころに父を、そして十代で母を亡くし、「人はなぜ生まれ、なぜ苦しみを持ち、なぜ生きていかなければならないか。苦しみの多い人と少ない人、不幸な人と幸せな人がいるのはなぜなのか」と苦悩する青春期を過ごした著者。徹底した思考を通じて18歳のときに霊示を受け、「人生の地図」 を得てスピリチュアルな人生を歩む決意をした著者が、自身の生い立ち、経験をもとに、「心の乱世」を生きる現代人にこそ必要な「スピリチュアルな人生に目覚めること」、「人生の地図」を見出すことの意味を語る。

内容説明

幼いころに父を、十代で母を亡くし、「人はなぜ生まれ、なぜ苦しみ、いかに生きるのか」という根元的な疑問を徹底的に考え抜いた経験を通じ、「人生の地図」を見出した著者。活動の根本にあるスピリチュアリズムの大切さ、「人生の地図」の何たるかとその法則、そして本当の幸せについて改めて語る基本の書。

目次

第1章 私の「十年計画」とこれから(スピリチュアル・カウンセラーとして;一人でも多くに「人生の地図」を;マスメディアへの登場 ほか)
第2章 「人生の地図」を持つための八つの法則(霊魂の法則;階層の法則;波長の法則 ほか)
第3章 私がスピリチュアルな人生に目覚めるまで(霊との出会い;見えない手に導かれて;「人生の地図」が見つかった ほか)

著者等紹介

江原啓之[エハラヒロユキ]
スピリチュアリスト、オペラ歌手。一般財団法人日本スピリチュアリズム協会代表理事。1989年にスピリチュアリズム研究所を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ジョン・リード

3
人は肉体をまとったスピリット(魂)の存在であって、物質界のルールとともに魂のルール(八つの法則)の中で人は生きている。人がこの物質界に生まれるのは魂の成長のためであって人生に行き詰まるときそこに学ぶべき何かがある。その学びを理解し自身を変えていくことで魂は成長していく。この八つの法則のほか、著者がスピリチュアルカウンセラーになった経緯が書かれている。この混乱の時代にあって、物質界だけに目を向けていると一層混乱に巻き込まれるのではないだろうか。この本は今の時代に生きていくための指標になるように思われる。 2020/03/14

happy3939

0
江原さんのことを全然知らなかったけど、すごく理解できました。素晴らしい志。本当に勉強になった 2022/01/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15233606
  • ご注意事項

最近チェックした商品