出版社内容情報
老舗ホテルの立て直しは
日本の真価(プライド)の再生だ!
「GM、ピンチです!」
コロナパニック、鈍るインバウンド、迫る中国資本
“おもてなし”だけじゃ勝てません。
数々の企業を苦境から救ってきた“再生請負人”樫村徹夫。老フィクサーに名門「大和ホテル」の立て直しを依頼され、GM(総支配人)に就任した樫村だが、シビアな創業家の社長やクセあり従業員に大苦戦。迫る中国資本による買収の危機、予想外の裏切り。熾烈な生き残り戦争から老舗の看板を守れ!書下ろし第二弾
ドラマ原作シリーズ書下ろし最新刊
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あすなろ
73
江上氏のラストチャンス2作目。ハッキリ言うとこの2作目の方が秀逸だった。舞台は老舗高級ホテル。但し、傲慢になり没落中。その再建をストーリングする。ホテルという金融商品と資本の論理を軸に。ただ、これに合わさる横軸が本作の良さかと。後半になるにつれ、経済小説にプラスαが加わっていくのであった。2020/05/04
PEN-F
32
敵対勢力がやたらと強気に出てくる割には力不足。2022/11/06
しぇん
17
KindleUnlimitedで。続編ですが随分時が経ってるようで。宮内が親友扱いされてましたが、前作で唯の嫌な奴だったので違和感凄かったです。妻も妻でなんか凄く逞しくなってますし。で、本作はホテルの再生というより、陰謀との戦いメインという感じでした。誰が本当の敵なんだ?とか想像と随分違う展開でした。2022/12/09
クルミ
9
企業を苦境から救ってきた“再生請負人”樫村徹夫。老フィクサーから名門「大和ホテル」の立て直し依頼される。上がしっかりしないと企業はこんな風になってしまうのですね。従業員と話し合いをもつ。従業員の中に入っていく。もっと大変な状況なのかと思っていたら、意外とうまく行ったようです。2023/10/13
JUN
7
元・銀行員、現・再生請負人の樫村が大和ホテルの立て直しを依頼される物語。依頼主である老フィクサーの金杉の本当の目的も謎のまま始まったが、半分ほど過ぎたところで想像を越える展開へと導いていく。誰が味方なのか、誰が主犯なのか、読み進めるごとに明かされていく真実。大きく変わる人間関係にも面白さがある一冊だった。2023/03/29
-
- 電子書籍
- バロン(分冊版) 【第5話】 ぶんか社…