- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > 講談社 モーニングKC
出版社内容情報
今回のメニューは…鰻、牛丼、イワシの香草焼き、ドライカレー、夏豚汁、ドライフルーツ入りフローズンヨーグルトなどなど。
©Fumi Yoshinaga
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ミカママ
375
シロさんがケンジの家族と会食。ドラマでもあったけど、この上野のうなぎのお店、行きたいなぁ。そしてシロさんがいよいよ弁護士事務所の共同経営者に。ラストのふたりして「長」のつく役職になったお祝いがよすぎて涙目。2024/01/14
magurit
208
サニーレタスにゴマ油と海苔をかけるサラダは超簡単で美味しかった!2019/12/28
あきぽん
198
シロさん、ついに老眼鏡デビュー‼丁寧に日常を積み重ねながら年を重ね、時は流れ、変化してゆく…。これ、年をとるサザエさんじゃね?サザエさんも実はマイナーな家族構成だし。こんな風にみんないい人だといいなあ。2019/12/29
星落秋風五丈原
196
ついにケンジと佳代子さんが初対面!小日向さんが褒められた!シロさんがボス弁にといろいろな動きがある巻。では第一巻から12年が経っているのね。2019/12/23
hiro
163
元日放送のドラマ「きのう何食べた? 正月スペシャル2020」に合わせたような表紙の新刊を読了。この16巻は、ケンジの母親と姉たちがシロさんと初対面、シロさんの両親が老人ホームに移るための準備、ケンジが専門学校で講演、佳代子さんとケンジのこれも初対面、シロさんが事務所の所長に就任などの話。これでシロさんとケンジは職場で責任ある立場となったが、シロさんの定時退社は変わらず。最近はこの漫画を読めば、主な登場人物は勝手にドラマの俳優さんに置き換わってしまう。さあ、元日のドラマが楽しみだ。2019/12/30