出版社内容情報
せかいのお正月は おもしろ、びっくり!!
世界14か国のお正月行事がたのしくわかる絵本!
日本では、初詣からはじまる日本のお正月。
では、世界の国々ではどんなお正月を過ごしているのでしょう?
新しい年を新たな気持ちで迎える世界の子どもたちの
過ごし方はさまざまです。
凍えるような海に飛び込んだり、熊の毛皮を被ったお祭りがあったり、
はたまた、ぶどうを12個も急いで食べたり……。
でも、それらに共通しているのは、新しい年を新たな気持ちで
明るく元気に迎えたいという「願い」です。
世界じゅうの「あけましておめでとう!」の元気な声が
聞こえてくる絵本です!
内容説明
あたらしいとしのはじめのひ。ぼくはおじいちゃんたちとはつもうで。ほかのくにのこどもたちはどんなおしょうがつをすごしているのかな…。世界14か国のお正月行事がたのしくわかる絵本。
著者等紹介
野村たかあき[ノムラタカアキ]
1949年群馬県前橋市生まれ。1983年に木彫・木版画工房「でくの房」を開く。『ばあちゃんのえんがわ』(講談社)で第5回講談社絵本新人賞を、『おじいちゃんのまち』(講談社)で第13回絵本にっぽん賞を受賞
澤田治美[サワダハルミ]
1946年島根県安来市生まれ。関西外国語大学教授。博士(英語学)。専門は意味論・語用論。『視点と主観性』(ひつじ書房)で第27回市河賞を、『モダリティ』(開拓社)で第8回英語語法文法学会賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
p.ntsk
どあら
ヒラP@ehon.gohon
たまきら
はるごん
-
- 和書
- 夢を叶えるための勉強法
-
- 電子書籍
- 恋するふたごとメガネのブルー(5)