- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > 講談社 モーニングKC
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
はじめさん
22
やった、読メレビュー1番乗り! yahoo!の記事→kindle購入。/ ケガでロードレーサーの道を絶たれた青年が、物置で眠る愛車に跨りサイクリングロードへ。偶然出会った壮年男性と仲良くなり、また走ろうとLINE交換、翌日その男性は上司として会社に赴任してきた。公私はきちんと分けて自転車友達として接して欲しいという上司からの申し出を快諾し、関東近郊の平坦から山へ。/ 釣りバカ日誌のハマちゃんとスーさんの関係だよね。上司の娘や、会社の女先輩など、みんな自転車沼にハマりこんでいきそう。秋、自転車シーズン開幕!2019/09/22
ざっきー
5
社会人サイクリストを描いた珍しい(!)作品。そういえば、カワイイ女の子だったり、プロレーサーだったり、コミックエッセイは女性視点が多かったりですね。関東を中心としているので知った地名がちらほらと。在住している時にロードに乗っていたら自分も走ったのになーと思いつつ。オンオフの温度差が激しい上司にちょっと突っ走り気味の同僚。主人公自身もどうやら弟ともやもやしているものがあるらしい。それぞれの今後が気になりますね。2019/10/03
GORIRA800
4
自転車を緩やかに楽しんでかつ二人が自転車でだと楽しく繋がれている関係に読んでいて優しい気持ちになれます 僕も体を動かすのが趣味なので遠出して自転車を漕ぐということにシンパシーを感じた2020/06/23
いくみ♪
4
ネットで話題になっててワクワクしながら読んだ。 スポ根じゃなくて、自分に近い、仕事がメインで自転車はあくまで趣味だよ、っていう楽しみかた。 いいわあ~、癒される~! 内容はちょっと薄いなあと思わないでもないが(一コマがでかい)、ほのぼのした優しい世界でいい。 ちょっとおっさんずラブっぽいと思ったり思わなかったり(笑)(健全な話です、念のため)2019/10/06
LNGMN
4
自転車に乗るピュアな楽しさが詰まってて、どこを読んでも「ね!いいよね!」ってしたくなる。主人公の苗字が「和田」、上司が「ヤビツ」、同僚が「風張」でピンとくる人にオススメ。2019/09/23