- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > 講談社 ヤングマガジンKC
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
トラシショウ。
25
「このセカイで起きた事は現実になるかもしれないって事、忘れるな・・・」。暴漢として「64TOKYO」に現れ、その中の「柊舞花」に暴行を働こうとして「64」の「神さま」であるジンタにアバターを消去された西がリアルでも死んだ。直後にリアルの西の姿のアバターが現れた事で、西殺しの犯人に翻弄されながらも追いかけるジンタだが、事態はゆっくりと着実に奇怪な方向へと変転しつつあった。うーん、量子力学(ファインマン物理学)等のマジックワードが出て来て一気にトンデモ方向に舵を切って来たな、と言う印象(以下コメ欄に余談)。2019/09/17
笠
2
2 新刊読了。もっとじっくり描けばそれなりのVRスリラーになっただろうに、連載の反応を意識してか、かなり性急な展開になってストーリーが陳腐になってきてしまった。それとも、最初からこういう流れだったのだろうか。VR世界が現実に干渉してきて、虚と実が曖昧になっていくのはありがちではあるが、身長や性別まで変わるとなると超常現象すぎて、SFやミステリの範疇は逸脱。そうなってくると犯人がどうこうとかどうでもよくなる。だって人の仕業じゃないじゃん。描きたいテーマがブレまくっていて、破綻してきているのではないか。2019/10/07
毎日が日曜日
1
★★★ 仮想現実がリアルに侵食してくる。2019/09/08