- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > 講談社 モーニングKC
出版社内容情報
魔法使いを目指すことになった「普通のひと」のココ。同じアトリエで魔法を学ぶアガットとリチェが「第2の試験」を受けているところに、禁止魔法を使う「つばあり帽」の妨害が入る。ココも巻き込まれ、師匠のキーフリーは深手の傷を負ってしまう。そして、「つばあり帽」がココを付け狙う真意が、ついに語られる……。海外でも大人気の、王道魔法ファンタジー第5巻!
1 ~ 1件/全1件
- 評価
工藤さんちの本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
exsoy
61
子どもだから出来ないこと、子どもだから出来ること。時には大人の力を借りたっていい。だって子どもだもの。自由な発想はいつか、きっと。2019/06/02
buchipanda3
57
今回は節目だからかいつも以上に中身が濃かった。魔法のある世界の中で魔法を使うことの意義を学ぶ小さな魔法使いたちの奮闘記。魔法の力に制限を設けるか自由にするか。欲が絡むと際限ないからなあ。キーフリーの隠された謎もちらりと。キャラも増えて新たな展開へ。2019/05/26
よっち
43
つばありに襲われたキーフリーの弟子たち。キーフリーも負傷という窮地に、弟子たちが自分のできることを積み重ねて何とかしようという展開が、その関係性が変わるきっかけになりそうですね。ココはつばありたちにとってもキーマンのようで、新章で物語がどう動いていくのか期待。2019/08/04
Nyah
39
魔法使いを目指す一般人ココ。同じアトリエのアガットとリチェが魔法の「第2の試験」中、禁止魔法を使う「つばあり帽」に妨害され、対戦した師匠のキーフリーが負傷。ユィニィは魔法陣の刺青を刻まれて鱗狼に。しまう。ココも巻き込まれ、そして、「つばあり帽」がココを付け狙う真意「正しく禁止魔法を使わせ」禁じられ失われた魔法の正統性を証明すると。ココとティティアとアガットは3人で知恵を絞り対抗策を考える。「あなたが何を描かせたくても 私‥自分で描くものは自分で決めます」そしてリチェは救援にオルーギオを連れてくる。2021/12/01
るぴん
31
レンタル。つばあり帽との接触で、みんなが今自分にできることを探し、実行し、成長していく姿に感動する。あんなに頑なだったリチェの成長が特に嬉しい。キーフリー先生は、つばあり帽に家族(?)がいる模様。ユイニィはひとまず良かったけれど、どうなっちゃうんだろう…。次からは魔警団の本拠地へ。2019/11/18
-
- 電子書籍
- 世界一ラクにスラスラ書ける文章講座
-
- 電子書籍
- 卓球 基本と戦術 PERFECT LE…