- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > 講談社 週刊マガジンKC
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
よっち
27
黒犬と白猫の関係に改善の兆しが見えてきた中でのウェスト公国への修学旅行。未だ偏見が残る中で学生同士のフォローがあったりするのは良かったですが、はぐれた蓮季が出会ったなかなか楽しいあのひとが何者か気になりますねー。ペルシア以外に予定をガッツリ入れられた露壬雄の自由行動も気になるところではあります。2019/07/19
わたー
17
★★★★☆ダリア学園の生徒の意識が徐々に変わっていく中、全校生徒がウエストへ行くという前代未聞の修学旅行が始まる。前巻まで重めの話が続いたためか、ややコメディ寄りの内容に。ただ、コメディだけで終わるとは微塵も思っていないので、クライマックスに向けてどうなっていくのか楽しみだ。2019/07/17
山口透析鉄
15
マガポケで通読済み、感想は最終巻やセットに入れておきます。 寮監の滑舌の悪さも好きでしたね^ ^; あとペルシャママも綺麗ですよね。ラグドールってニャンコの品種も可愛いですよ。2022/09/03
キリル
15
ダリア・ウォール後半戦。チームワークは飛び道具・踏み台と散々な状態からきっと来ているという勘だけで見ずにバックパスを選択できるまでに改善され、急造とは言えども今後の新監督生たちの協力に期待が持てる話でした。新しい変化を受け入れたダリア学園の初の修学旅行ではやはりトラブルが発生しましたが、先生だけでなく学生からもフォローがあってよかったです。自由行動日にはいろいろありそうで楽しみですね~部屋着のペルシアかわいい。2019/08/03
nishiyan
11
体育祭での2、3年生との対抗戦も決着がつき、いよいよ最終章ともいえるウェストへと修学旅行編開幕。監督生に就任した犬塚とペルシアだが、修学旅行実現まで前途多難。そんな状況を助けようと朱奈、晃葵、アメリアが奮闘する姿は、これまで二人がしてきたことが確実に浸透していることを表していてよかった。ペルシアとのイチャイチャを邪魔するように玲音やシャル姫が犬塚の予定を潰しにくる展開には今後の伏線があるような…。修学旅行で早速、迷子になった蓮季に訪れた出会いは今後の展開にどう影響するのか楽しみです。2019/09/09
-
- 和書
- わすれものばんちょう