公式ガイド&レシピ きのう何食べた?~シロさんの簡単レシピ~

個数:
電子版価格
¥1,463
  • 電子版あり

公式ガイド&レシピ きのう何食べた?~シロさんの簡単レシピ~

  • ウェブストアに93冊在庫がございます。(2025年08月31日 03時28分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 96p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784065151327
  • NDC分類 778.8
  • Cコード C0077

出版社内容情報

ファン待望の一冊!! 『きのう何食べた?』のレシピ本がついに登場!

2007年より『モーニング』(講談社)にて連載されている、よしながふみの人気漫画『きのう何食べた?』が、西島秀俊・内野聖陽のダブル主演で待望のドラマ化。オフィシャルブックとして、ドラマガイドはもちろん、劇中に登場する料理レシピを収録した一冊を発売する。

几帳面で倹約家の弁護士・筧史朗(シロさん)と、明るい性格で人当たりのよい美容師・矢吹賢二(ケンジ)。恋人同士の二人が2LDKのアパートで暮らす日常が描かれる。一ヵ月の食費を(二人で)25000円以内と決め、特売の食材などで安く、でも美味しい料理を作り上げるシロさん。彼の料理があり食卓を囲むからこそ、会話がはずみ愛情も深まる。

本書では、ドラマに登場した料理レシピを原作漫画のエピソードとともに紹介。どこの家庭にもあるような調味料や食材を使って、時間をかけず手軽に食卓を充実させてくれるレシピが満載。恋人が、そして家族が、笑顔で食べてくれる姿を想像しながら腕を振るいたい。


ドラマ『きのう何食べた?』
テレビ東京系 毎週金曜深夜0時12分※テレビ大阪は翌週月曜深夜0時12分

内容説明

ドラマに登場する料理レシピをたっぷり収録。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

小梅

179
原作のイメージのまま素晴らしいドラマになりましたね。最終回…泣きました。 西島秀俊と内野聖陽のスペシャル対談が良かった。 昔、原作を読んだ時に、いくつか作ったレシピもあるが、今はまずアールグレイミルクティーアイスを作って食べたい。2019/07/02

れみ

131
ドラマ「きのう何食べた?」の公式ガイド&レシピ。原作をずっと読んできて、お料理が出来上がったページだけでもカラーで見たいなと思ったりしていたのが、こういう形で叶うとは。しかも西島秀俊さんと内野聖陽さんという最高に魅力的な俳優さんがシロさんとケンジを演じるのを毎週見られるなんて嬉しすぎる。しかも西島さんはもともと原作ファンだったとか。作ってみたいお料理のページにはチェックも入れたし…実際に作ってみるの楽しみだなあ。2019/04/27

mint☆

121
ドラマが始まってすぐ図書館に予約したこの本がようやく届きました。レシピ本かと思ったら公式ガイドも兼ねていた。うわ〜!懐かしい〜!お二人の写真がいっぱい!ドラマ見て美味しそうなのは真似して作ってましたが、こうやってレシピを見るとやっぱり簡単にできそうなものばかり。適量とかおたま1杯分とかざっくりした感じなのできっちり作りたい人には向いていないけど、私にはちょうどいい。材料も家にありそうなものばかり。今日の夕飯は鶏肉のトマト煮込みにしよう。2019/09/15

seacalf

111
とにかくドラマがめちゃくちゃ面白い。キャスティングが素晴らしく良くて、特に内野聖陽さんのケンジが最高。まさかジルベールに磯村勇斗くんを使ってくるとは。西島秀俊さん他、皆うまくて思わず吹き出してしまうシーンがいっぱいの楽しいドラマ。見比べたくて原作を1巻から読み直してしまった。コミックから知っているので、料理レシピを家で再現できるなんて嬉しくてたまらない。もう幾つかの料理を再現して貰ったが、美味しさも倍増、ほくほくと味わえた。音楽も良いし、久しぶりにほっこりするドラマだわ。あ、本も素敵な仕上がりですよ♪2019/06/22

chimako

92
どれもこれも美味しそうで晩ごはんをセーブしたこの時間には目の毒です。とにかくラザニアが食べたくなる、作りたくなる。難しいこと考えないで手軽に使える市販のものも使いながらちゃっちゃと作りたいなぁ。暖かくなってきたのでぶっかけそうめんもいい。パスタも鍋もお茶漬けも気取らないところがgoodです。我が家のナポリタンはウスターソースとだし醤油が決め手だと思ってたらシロさんも(というか原作者よしながさんも)ウスターソースとめんつゆ使ってる。こくが出るんだよね。イチゴジャムの作り方もほとんど同じ。家は+レモン。2021/04/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13696399
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品