アフタヌーンKC<br> 波よ聞いてくれ 〈6〉

電子版価格
¥792
  • 電子版あり

アフタヌーンKC
波よ聞いてくれ 〈6〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ コミック判/ページ数 176p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784065148372
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C9979

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

buchipanda3

55
ラジオDJ漫画とは思えない展開w。アクション、さらにオカルト?、似非科学?、ノーザン・ボルテージ?。3人の救援隊とミナレさんの凄さを再確認。彼らは本当にノーマルなミキサーで料理人なのか。日常が戻り・・、札幌のメイウェザーの出現ww。そして、バチボコに酔っぱらった城華さん、遂に。目が本気でした。2019/03/23

ヒデキ

31
教団編、怒涛の展開と言っていいのか 終わりました ヒロミ君に渡された写真は、果たしてなんなのかな? マキエさんのキャラが、また新たな一面を見せ始めました 面白くなりそうです 2024/05/10

るぴん

30
レンタル。これってラジオの漫画だったよね?というくらいよくわからない展開になってたけど、謎の宗教団体編も終わり。中原くんは抜けてるけど、なかなかいい奴だと思う。そして次にどんな展開になっていくのか、相変わらず全く読めない…。2019/09/18

HERO-TAKA

26
唐突にはじまった監禁編だったが、物語的には大きな意味のなるものだったような気がする。帯の裏にあるようにラブコメとしての出力も上がってきているが、それ以上にラジオや放送について、大事なことがたくさん言われている。茅代まどかがマキエに伝えた励ましの言葉。瑞穂がミナレに告げたラジオが持つ小さな力。放送法の改正についての麻藤の見解。「公平性」というのは政治的な公平性のことだけではなく、どんな人間にも等しく届かなくてはならないという「公共性」であるというのは、この議論がされる際に見逃されがちなことだと思った。2019/03/31

あこさん

26
いったいどうストーリーが進むんだ?と心配になった前巻から ドキドキハラハラの拉致監禁からの脱出劇。そこから放送法4条の撤廃に絡めてくるなんざ 凄いなあ。イマイチ内容は難解なんだけど。 城華さんの過去は怖かった。茅代さんのコメントよかったなあ。今巻は いろんなとこで沙村広明のスゴさを見せつけられた感じ。 ベアゲルター 無限の住人 興味がわいてきたわ。2019/03/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13626761
  • ご注意事項

最近チェックした商品