モーニングKC<br> 天地創造デザイン部 〈03〉

電子版価格
¥715
  • 電子版あり

モーニングKC
天地創造デザイン部 〈03〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ コミック判/ページ数 144p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784065146736
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C9979

出版社内容情報



蛇蔵[ヘビゾウ]
原著

鈴木 ツタ[スズキ ツタ]
原著

たら子[タラコ]
著・文・その他

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

トラシショウ。

42
待望の新刊。前巻での上田さんの地獄への堕天という不穏な引きは、やはりそれほど大事なワケもなく(笑)。「フワフワしていてトガッた生き物」「母性本能を刺激する生き物」「宝石の様な鳥」、転じて「宝石を産む鳥」など、ますます神様(クライアント)からのオーダーは無茶ぶりとかなぞなぞの度合いが高まってくる中、デザイン部の悪戦苦闘は続く。今回から地中のテーマパーク「地獄」の担当者横田さんが初登場。「入社時に考えた厨二全開コスチュームをずっと着続けなくてはならない」って、ソレ地獄の意味が違うだろ(笑)(以下コメ欄に余談)2019/01/30

水渕成分@小説家になろうカクヨム

31
毎回毎回、これはさてはあの動物だなと予測するのですが、これが見事に当たらないw。予想のななめ上を行くストーリー展開。相当奥行きの深い知識があるはずです。それをこちらの予測からボール1個分外してくる使い方をする。「決してマネしないでください。」は3巻で終わっちゃったけど、これは長く続いてほしいです。2019/01/27

GM職員

23
クライアント(神様)からのぼんやりした依頼を形にする、動物の不思議マンガ第3巻。デザイナー達の苦悩ももれなく継続中。試作デカめ動物はとりあえずぶっ倒れる、3巻目にしてお約束(笑)。ただ読者─というか僕─が慣れたすぎたか、ちょ~っちパンチが足りないかな。それでも、数種の動物頭蓋骨紹介→骨から推察回は、国立科学博物館で開催された『大哺乳類展』を思い出して面白かった。巻末の参考文献を見ていても、考証やら何やらが大変そうなのは伝わります…。新説やネタはまだまだ尽きないと思うので、製作陣がんばれ(読者の無茶振り)!2019/02/19

かおりんご

23
漫画。ラッコ、可愛い。しぐさが愛らしい!手が冷たいのに、よく水の中から貝を拾ってこられるものだと感心してしまった。お手手つないで寝るのもいいなぁ。あぁ、久しぶりに水族館に行きたくなった。動物の特徴や進化についても分かるのがいい。2019/01/24

きょん

22
ラッコの可愛さには分かっていてもやられてしまう。2019/02/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13447685
  • ご注意事項

最近チェックした商品