- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > 講談社 ヤングマガジンKC
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヤギ郎
14
第二次世界大戦中のソ連軍に実在した女子飛行隊を題材にした物語。おもしろい。いつ幼馴染と再開できるか気になる。2019/06/06
緋莢
12
「少女たちよ…今こそ立ち上がり 正義を示すのです!布告もなしに条約を違えたドイツへの厳しい報復の時が やってきました!私の名はマリーナ・ミハイロヴナ・ラスコーヴァ…乙女たちに…翼を授ける者です」1941年6月、ウクライナ。ナージャは、幼馴染みのイヴァン、スラーヴァと楽しく日々を過ごしていた。「明日も明後日も…私たち ずっと一緒だよね!」という無邪気な想いは、あっさりと打ち砕かれる。ナチス・ドイツのバルバロッサ作戦により、大切な人を喪ったナージャは、苛酷な訓練を経て 女子飛行連隊に所属することになり…(続く2023/04/15
毎日が日曜日
6
面白かった。第二次世界大戦時にソ連に女子飛行部隊が実在したのか。2019/04/06
かつきち
4
ソ連のWWIIの実在女子飛行隊の物語。細かいところまでよく調べてることが伺えて、ソ連好きとしては細かいところまで楽しめる作品です。 スト魔女好きもサーニャちゃんの元ネタリトヴャク女史が出てきたりするので是非。 かなりキツい不幸な展開で2巻に突入します。史実ベースである以上幸せなストーリーではありえないぶん、主人公のナージャの真っ直ぐさに期待するしかない。2019/05/14
Ex libris 毒餃子
3
史実に沿った内容で早く次が読みたくなる。2019/05/24