講談社文庫<br> 完全無罪

個数:
電子版価格
¥385
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

講談社文庫
完全無罪

  • 大門 剛明【著】
  • 価格 ¥770(本体¥700)
  • 講談社(2019/01発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 14pt
  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月04日 17時40分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 352p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784065139615
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

新人女性弁護士・松岡千紗が自分を誘拐したかもしれない殺人犯の再審無罪を求める。『雪冤』の著者が、冤罪の悲劇と罪の本質を問う!21年前の少女誘拐殺人事件の冤罪再審裁判に抜擢された期待の女性弁護士・松岡千紗。しかし、千紗はその事件で監禁された少女の一人だった。間一髪で自分を殺めたかも知れない容疑者に千紗は敢然と対峙する。罪を作り出す罪「冤罪」法廷が迎える衝撃の結末。大ベストセラー『雪冤』を超える慟哭の「冤罪」ミステリー。(文庫書下ろし)

本当の“無罪”とはいったい何か? 報道では知りえない冤罪の理不尽に涙を禁じ得ない。 ―ときわ書房本店 宇田川拓也


大門 剛明[ダイモン タケアキ]
著・文・その他

内容説明

21年前の少女誘拐殺人事件の冤罪再審裁判に抜擢された期待の女性弁護士・松岡千紗。しかし、千紗はその事件で監禁された少女の一人だった。間一髪で自分を殺めたかも知れない容疑者に千紗は敢然と対峙する。罪を作り出す罪、「冤罪」法廷が迎える衝撃の結末。大ベストセラー『雪冤』を超える傑作。

著者等紹介

大門剛明[ダイモンタケアキ]
1974年三重県生まれ。龍谷大学文学部卒業。第29回横溝正史ミステリ大賞とテレビ東京賞をダブル受賞した『雪冤』で2009年にデビュー、ドラマ化される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しんたろー

226
大門さん4冊目。若い弁護士・千紗が21年前の誘拐殺人事件の冤罪再審裁判に臨むミステリ…同事件で自身も誘拐されたが運良く逃げ出せた千紗がトラウマに悩まされながら執念で真相を追う展開は、千紗と一緒に疑心暗鬼になりながら読む手が止まらなかった。犯人とされた・平山、担当した刑事・有森と今井、千紗の上司弁護士・真山、仲間の弁護士・熊など、人物設定も巧く作られていて人間ドラマとしても面白い。『雪冤』で冤罪の恐ろしさを見事に描いた筆者が、似たテーマでありながら、趣を変えた哀しくも熱い力作に仕上げた筆力に拍手を送りたい。2019/05/30

いつでも母さん

225
『無罪は無実ではない。慟哭の「冤罪」ミステリー』この帯が堪らない!大門作家、巧し!レビューなどいらない。とにかく面白かった。一気読み必至です。相変わらず犯人探しはハズレの私でしたが、幼い子を持つ親なら気になる事件でしょう。加害者家族の悲哀も有りました。勿論、被害者家族の終りなど無い苦しみ憤りには言葉もなく、被害者の抱えるトラウマは遣る瀬無い思いでした。冤罪を取り巻くマスコミや世間の怖ろしさも有りました。誰もが何かの『怪物』に成り得るのだと思うとぞっとしました。そこの貴方も是非!お薦めです。2019/02/22

200
淡々と読み進めてしまいました。あまり私には合わなかった気がします。他の方は面白いとかどんでん返しがとか書いてあったけれど私はそれに気が付かず。。。寝る前に読んでいたのが悪かったかもしれません。勿体ないことをしてしまいました。2020/02/06

あきら

160
清水潔氏の「殺人犯はそこにいる」を読んだ後に読んだ本。 とても近しい設定、ストーリーだったけど、本書の救いはフィクションであること。 故にすらすらと一気に読めました。 設定も登場人物も複雑でないため、没頭できる物語だと思います。2021/02/20

ごみごみ

144
少女誘拐殺人犯の再審請求。正義という名の罪。決めつけによって歪んだ真実。しかし冤罪を証明しただけでは終わらない。再審で無罪になっても真犯人が出てこない限り、その人はずっと危険人物のまま。そうか「無実」と「無罪」は違うんだ。怒りよりも哀しい真実が明らかになっていく。後半は一気読み。2019/05/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13366960
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品