コンパクトデータ構造―実践的アプローチ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 608p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784065124765
  • NDC分類 007.6
  • Cコード C3004

出版社内容情報

★コンパクトデータ構造の魅惑的なアルゴリズムの世界を、特に実用性を重視して紹介!
★幅広いトピック(ビットベクトル、数列、順列、木、格子、2項関係、グラフ、トライ、テキスト集合)の理論から応用例までを丁寧に解説!
★150を越えるアルゴリズムの擬似コードを掲載した唯一無二の成書!

【本書より抜粋】
多くの圧縮アルゴリズムでは、圧縮されたデータ中の一つの値のみにアクセスする場合でも、データを先頭から復元していく必要がある。コンパクトデータ構造の目的は、まさにこの問題にチャレンジすることである。コンパクトデータ構造を用いると、データとそれに対する追加のデータ構造を小さい領域で格納するだけではなく、データに対してコンパクトな表現のまま、つまりデータを復元せずに、アクセスや問合せを行うことができる。
本書は、読者にコンパクトデータ構造の魅惑的なアルゴリズムの世界を、特に実用性を重視して紹介することを目的としている。紹介する多くのデータ構造は無理なく実装できて空間的、速度的に効率が良いことが示されており、実際すでに実装されている。
また、理論についてもなおざりにはしない。理論はなぜ、またどのようにデータ構造が動作するのかを完全に理解し、新たな課題に直面したときにデータ構造を適用あるいは拡張するために必要不可欠である。本書は、読者にコンパクトデータ構造の背後にあるアルゴリズム論と数学の美しさをわかりやすく紹介する。

【主な内容】
第1章 はじめに
第2章 エントロピーと符号化
第3章 配列
第4章 ビットベクトル
第5章 順列
第6章 シーケンス
第7章 括弧列
第8章 木
第9章 グラフ
第10章 格子
第11章 テキスト
第12章 動的データ構造
第13章 最近の動向(符号化データ構造、反復的な文書集合、2次記憶)

目次

はじめに
エントロピーと符号化
配列
ビットベクトル
順列
シーケンス
括弧列

グラフ
格子
テキスト
動的データ構造
最近の動向

著者等紹介

ナバロ,ゴンザロ[ナバロ,ゴンザロ] [Navarro,Gonzalo]
チリ大学計算機科学専攻教授

定兼邦彦[サダカネクニヒコ]
博士(理学)。2000年東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。2014年東京大学大学院情報理工学系研究科教授。『簡潔データ構造(アルゴリズム・サイエンス・シリーズ)』共立出版(2018)にて、2019年度大川出版賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品