講談社+α新書<br> この制御不能な時代を生き抜く経済学

個数:
電子版価格
¥880
  • 電書あり

講談社+α新書
この制御不能な時代を生き抜く経済学

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月20日 05時08分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 192p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784065119341
  • NDC分類 333.6
  • Cコード C0233

出版社内容情報

2021年、大きな試練が日本を襲う。パワー剥き出しの米中、ビッグデータ覇権争い、第四次産業革命。世界はなりふり構わぬ激突へ!パワー剥き出しの米中、ビッグデータ覇権争い、第四次産業革命……、世界はなりふり構わぬ激突へ!
2021年、大きな試練が日本を襲う。世界情勢に精通する著者ならではの最新情報をもとに示す、未来の危機をチャンスに変える6戦略!

まえがき  「心地よさ」というワナ
序章 政策力を競い合う世界
第一章 トランプのレームダック化に備えよ
第二章 リープフロッグを日本のチャンスに変えよ
第三章 第四次産業革命の大波に乗れ
第四章 財務省と厚生労働省は考えを改めよ
第五章 今すぐ人材評価を変えよ
第六章 未来にある危機を放置するな
あとがき 次の時代をつくるために

私たちの先祖はたいてい祖先と同じ地域に住み、祖先と同じ仕事を今日、明日、明後日と変わらず続けてきた。このため、社会のあり方について根本的に考えようという発想が、なかなか起きなかったのだろう。こうした時代は完全に終わった。現在、進行する第四次産業革命では、今ある職業が明日も残っているという保証はない。経済や社会の体制も大きく変わっていくはずだ。経済学「エコノミクス」の語源は、「共同体のあり方」を意味するギリシャ語の「オイコスノモス」である。その共同体のあり方を考える経済学の意義や役割が、今ほど問われているときはない。逆にいえば、これからの社会変化のグランドデザインを描けないなら、経済学に存在意義はない。――あとがき「次の時代をつくるために」より


まえがき 「心地よさ」というワナ
序章 政策力を競い合う世界
第一章 トランプのレームダック化に備えよ
第二章 リープフロッグを日本のチャンスに変えよ
第三章 第四次産業革命の大波に乗れ
第四章 財務省と厚生労働省は考えを改めよ
第五章 今すぐ人材評価を変えよ
第六章 未来にある危機を放置するな
あとがき 次の時代をつくるために

竹中 平蔵[タケナカ ヘイゾウ]
著・文・その他

目次

序章 政策力を競い合う世界
第1章 トランプのレームダック化に備えよ
第2章 リープフロッグを日本のチャンスに変えよ
第3章 第四次産業革命の大波に乗れ
第4章 財務省と厚生労働省は考えを改めよ
第5章 今すぐ人材評価を変えよ
第6章 未来にある危機を放置するな

著者等紹介

竹中平蔵[タケナカヘイゾウ]
1951年、和歌山県生まれ。一橋大学経済学部卒業後、日本開発銀行入行。大阪大学経済学部助教授、ハーバード大学客員准教授、慶應義塾大学総合政策学部教授などを経て、2001年より小泉内閣で経済財政政策担当大臣、郵政民営化担当大臣などを歴任。東洋大学グローバル・イノベーション学研究センター長・教授、慶應義塾大学名誉教授などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ビリケン

2
日本は歴史的には外国人や外国文化と共存するのが結構うまい国なのだ。外国人に対するネガティブな感情がたとえ今強いとしても、それが急速に変わる可能性がある。この一節は確かになと。我が国の文化は大陸からの影響を大いに受けている。また、文化的交流があったが故に今の豊かな文化水準を築けているだろう。これは、日本人の凄さである。グローバル化の中、私は日本人には鎖国のイメージ故か外国人と交わるのはと拒否感があった。しかし、霧は晴れた。もっと世界の人と自由に交わっていきたい。2021/06/23

俊毅安村

2
平蔵先生が吠えますね。 ベーシックインカムや、金銭解雇の必要性などを訴えます。 離婚の規約に関して、双方の同意ではなく、片方の発案で離婚できるように制度を変えるべきであるという考えと、婚外子を社会の中で育てやすくべきだという話には、賛同できましたね。 ただ、経済格差は社会に悪影響を及ぼすから是正をという話には、思わず吹き出してしまいました。あなたが、それをいうかと。笑 経済関係の読み物という理解で、読み進めました。2020/03/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12889610
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。