- ホーム
- > 和書
- > 新書・選書
- > 教養
- > 講談社ブルーバックス
出版社内容情報
福岡伸一氏 大絶賛の新しい解剖生理学の教科書
分子生物学、解剖学、生理学など必須知識を網羅し、人体の構造と機能を徹底的にわかりやすく解説。圧倒的な迫力のメディカルイラストを惜しみなく使ったハンディサイズの画期的な「教科書」が誕生!
本シリーズの特徴
●分子生物学、解剖学、生理学などの必須知識を網羅
しているので、医療関連の資格試験の教科書として活用できる
●難解な解剖学を平易かつ明快に講義することで定評のある
著者が8年をかけて書き上げた「渾身の一作」
●人体解剖学で実績にある実力派イラストレーターによる
分かりやすく、美しいメディカルイラストを惜しげもなく掲載
●徹底的に分かりやすさにこだわったレイアウト。極力、ページを
捲り直す必要がないように配慮しているので、ストレスなく読める
内容説明
分子細胞生物学、解剖学、生理学などの必須知識を網羅。迫力のメディカルイラストで人体の構造と機能のすべてが分かる。
目次
血液と血球
リンパ系器官と生体防御
泌尿器系
神経系(神経系の一般的な特性;中枢神経系;末梢神経系)
内分泌系
生殖器系
感覚器系
著者等紹介
山科正平[ヤマシナショウヘイ]
北里大学名誉教授。1941年北海道生まれ。東京医科歯科大学医学部卒業後、同大学難治疾患研究所、京都大学助教授を経て、1981年より北里大学医学部教授として、解剖学教室を主宰。研究領域は顕微解剖学。1994年、日本顕微鏡学会賞(瀬藤賞)受賞。日本顕微鏡学会会長のほか、日本解剖学会、日本組織細胞化学会の運営にあたる。2007年、北里大学を定年退職後、青山学院大学、埼玉医科大学で客員教授を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
- 評価
COSMOS本棚
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 未プレイの乙女ゲームに転生した平凡令嬢…
-
- 電子書籍
- ぐんぐん考える力を育むよみきかせ きょ…