- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > 講談社 週刊マガジンKC
出版社内容情報
伊達、潜夜の超ハイレベルな騙し合いと、毛利と初の静かなるにらめっこ! アクマトーナメント決勝、最高潮!!光聖高校3年・織田照朝は、容姿端麗、頭脳明晰、運動神経抜群。それに加え、日本有数の財閥・織田グループの総会長でもある。そんな照朝の前に突如現れたのは、イタリアンマフィア・ベルモンドファミリーの御曹司、マルコ・ベルモンド。マルコが持ち込んだ“悪魔の鍵”によって、照朝の日常は一変する‥‥!! 新連載即、圧倒的人気を獲得した、究極の“頭脳×心理”バトル。それは、誰もみたことのない極限の遊戯!!
アクマゲームトーナメント決勝戦、第3戦“キグルミかくれんぼ”。伊達、潜夜の曲者対決は、超ハイレベルな騙し合いの末、1Pを争う大接戦に!! 4回戦“サイレントにらめっこ”では、毛利と初が対決! 見つめ合う2人の先に待ち受ける、危険な展開とは!?
恵 広史[メグミ コウジ]
メーブ[メーブ]
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
流言
26
緻密な伏線をちりばめたギャンブル漫画とは、シンプルなゲームとわかりやすい展開という点で一線を画する。捻りすぎないわかりやすさを武器にしているところがこの作品のいいところ。サイレントにらめっこ、5スペルサバイバル共にシンプルで面白いゲームで楽しんで読めた。5スペルは『日本語で』という指定がないから、マイナー言語で設定すればそうそうあてられないんじゃないかなあと思った。あるいは、本人さえ認識できればいいのなら、自分にしかわからない略称を使うとか? でも毛利チームも既に漢字で指定している以上、この展開はないか?2016/09/21
sskitto0504
11
最終まで行きましたが確かにこの対戦始まってから照朝何も活躍してないな…主役としてここで見せてくれると思いますが。思いの外ゲームが楽しそうだな…2016/07/16
十六夜(いざよい)
10
アクマゲームトーナメント決勝戦、第3戦はキグルミかくれんぼ、4回戦はサイレントにらめっこ。潜夜の心理戦勝利と、初の捨て身?の付け髭で互いに譲らずの展開。ここへきて照朝の万能感が薄れて、ただのいじられキャラになってしまった。さらに、なんだかダラダラと間延びしてる感が否めない。グングニルはどうなったんだ。2016/10/17
朧月
9
サイレントにらめっこはさすがにネタ切れかと思ったが……。 いや、面白かった。普通に笑ってしまった。頭脳戦……かどうかは微妙だけど。 そして5スペルサバイバル。相手の能力気になるなぁ。 照朝も調子出てきたみたいだし、ここから先が楽しくなりそう。2016/07/16
チューリップ
6
キグルミかくれんぼとサイレントにらめっこと最終勝負の5スペルサバイバルの始まり。一つのゲームがテンポ良く進むから飽きないで楽しめる。にらめっこで初が遊ばれているんだけどきっちり当初のルール通りに勝っていて決める所は決めていてかっこいいなあと思った。勝負は真剣なんだけど笑いどころ多くて面白かった。2023/09/09
-
- 和書
- 交通経済学 有斐閣アルマ