- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > 講談社 週刊マガジンKC
出版社内容情報
三千年の封印を破り覚醒する魔神族たち! その先兵の蹂躙を阻むメリオダスの手には神器が! 炸裂、神器ロストヴェイン!
かつて王国転覆をはかったとされる伝説の逆賊・〈七つの大罪〉。今もなお執拗に、そのお尋ね者を追うは、王国の要・一騎当千の聖騎士たち。しかし、切なる想いを胸に秘め、〈七つの大罪〉を捜す一人の少女が現れた時、世界の様相を一変させるとびきりの冒険が始まった! 痛快無比のヒロイック・ファンタジー、開幕!!
破られし三千年の封印。覚醒する魔神族たち…。その前に立ちはだかるは、余人に非ず、メリオダス! 魔神族の先兵に、苦戦必至かと思われたその時、メリオダスは神器をその手に取り戻す。炸裂する神器・ロストヴェインの威力! そして、妖精王に迫る魔神の影。聖戦開幕! それは、誰も予期せぬ壮絶さだった…!!
1 ~ 1件/全1件
- 評価
趣味丸出し本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ムッネニーク
69
136冊目『七つの大罪 15』(鈴木央 著、2015年6月、講談社) 「新たなる旅立ち編」改め「〈十戒〉始動編」がスタート。 ヘンドリクセンの立ち位置が謎すぎる。 ハーレクインとヘルブラムの何気ない過去を描いた番外編も収録。 〈まさか ここまで 腑抜けとるとはな〉2023/11/17
Dー
66
新章に入ってパワーのインフレが気になる人もいるみたいだけど…ドラゴンボールもこんな感じだったから、そんなに気にならなかった。それにしてもまだまだ「十戒編?」の序盤すぎて、謎が多すぎる…次巻も楽しみです。2015/07/04
まろんぱぱ♪
43
?ャンプの悪いパターンに似てきた、どんどん、より強い新しい敵が同じようなパーティーで現れる(-ロ-;)嫌いじゃないんです、キャラクター達は魅力的だし、王道だから安心だけどね(^ω^)ゴウセルの件は、そっかぁでしたが、次のターンで鍵かな?やはり、ドラゴン?ール思い出しちゃいますね。でも、バンとディアンヌのストーリーは、ちょっと素敵です。勿論、次いきますよ(笑)2015/08/19
sin
31
次々に突拍子もない強い奴が出てくるのはある意味興ざめでもあるので、ちょっと筆を抑えて計画的に強さの段階を設定していただきたいところですが、その点は置いといて物語の流れ自体は嫌ではないのです。戦闘では七つの大罪がそのチームワークで大敵に対処していく形であまり主人公オンリーでないほうが好みなんですが、だって主人公の強さが突出してしまうと他は足手まといにもなりかねないんで作者も無理してレベルアップさせたりわけがわからなくなりません?まあこういう作品は転がりだした雪玉でどんどん大きくなるしかないんでしょうね?2015/06/22
sskitto0504
27
わかってはいたけど強さが数値化されるとがっかりなくらいにバトルがつまらなくなってしまうなぁ。ゴウセルの正体にはびっくりしたけど。2015/06/24