- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > 講談社 週刊マガジンKC
出版社内容情報
フォロワー0で即死亡! 国民的SNS『リアルアカウント』を舞台に、新世紀型デスゲーム開幕!!
キミは、誰にホントに必要とされてる? 舞台はSNS! 賭けるはツナガリ! 新世紀型デスゲーム始動!! 衝撃と興奮の「頭脳バトルコンペ」受賞作!!
国民的SNS『リアルアカウント』を舞台に、新世紀型デスゲーム開幕!! 『リアルアカウント』の世界にネット依存の柏木アタルほか1万人が、突如吸い込まれた! 「フォロワー0で即死亡」「中の人が死ぬとフォロワーも即死亡」という条件のもと、彼らは人とのツナガリを問う過酷な「ゲーム」に挑む!! 最初のゲームは「リアルフォロワー診断」!!
【著者紹介】
出身:愛媛県、血液型:B型、デビュー:『学舎オーバードライヴ』(マガジンSPECIAL 2004年No.7)、受賞歴:第72回新人漫画賞・入選受賞、作品:『イロコイ』(マガジンSPECIAL 2005年No.2~No.6) 、マガジンKC『CHIMES』全5巻、『この彼女はフィクションです。』全4巻。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
流言
38
Twitter×デスゲーム。陳腐なまでにジャンクの王道を往く設定だが、SNSでナイス返し、相互フォロー、既読無視、ブロックといった人間関係の軋轢をデスゲームと絡めて生々しさを演出するところが巧い。ただ、デスゲームなのに設定がおざなりで、架空空間はまだしも世界中にいるフォロワーが突然死する設定に充分な説明がなかったりすることが残念で、そこにリアリティ(そこをデスゲームに期待するのもおかしな話ではあるのだが)を感じられなかったからか作中人物がいくら死んでも心が揺さぶられなかったことを物足りなく感じてしまった。2015/07/18
夜桜キハ
31
レンタ一巻無料より。確か、去年あたりにも読んだ気がするが、当時はネットに沼って無かったのであまり共感できずに居ました。ですが、今ネットにハマってる中見ると結構刺さるものが多いです。デスゲームというのが好みなので本当に好きな作品。いくらフォロワーが多くても究極な選択をさせると本当に一人いたら幸運っていうぐらいなんだなあって思います。けれど、「作られたキャラクターだったからなんだって言うんだ!キャラにだってきっと……その人の想いがたくさんつまってるんだ!」という言葉も確かにそうで。ネット社会の今に勧めたい。2023/03/13
芽
23
凄い頭脳戦みたいのはなかったけれど、気になる展開が多い。 2015/02/21
山口透析鉄
22
BookLive期間限定版で1〜3巻を。 ただ、これは陳腐ですね。 うーん、連載されていた2014年ならそれなりだったかも、ですが、日本発のSNSって結局、ダメになったのばかりなので……作中のデスゲームもかなりありきたりで、それより、巻末の著者・最新作を宣伝するまんがの方が良かったですね。2023/04/29
星野流人
21
日本最大級のSNSに登録する主人公の巻き込まれた、最悪のデスゲーム。ツイッターでいうフォロワー的な人が0になれば死ぬ、ただしフォロワーはフォローしている相手がゲームに失敗すれば巻き添えになって死ぬ。もうなんていうか性悪です、この作品……。俺がフォロワーがそんなことに巻き込まれても、外さずに居られる自信が無い……(ということを言うと角が立ちそうですが)。この作品の根底にあるテーマってなんなんだろうなあ……。2014/06/07