- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > 講談社 モーニングKC
出版社内容情報
保育士は奴隷? ママのホストだ! 園児も保育士も男しかいないおおとり保育園は、今日もどこかで大騒ぎ!!
園児も保育士も男しかいないおおとり保育園では、今日もいろんな事件が起こる! 慣れないエプロン作りに四苦八苦、体温が高い園児の扱いに頭を悩ませ、お昼寝タイムに眠くない子が大騒ぎ!? 相変わらず正体不明の園長をはじめ、男性保育士たちと一緒に、今日も育せんせーは頑張ります!
1 ~ 1件/全1件
- 評価
-
工藤さんちの本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
へへろ~本舗
10
お揃いエプロン可愛い。ハシビロコウ先輩のエプロンいいなぁ、欲しいなぁ。でもハダカデバネズミのエプロンは作っても見たくないかも…。子供達よりもモブ親がうざい、人も悪口やら文句やら言いたい放題。モンペになりそうで嫌だなぁ。2016/02/25
kinoko
9
3.5 保育園に関わるのがお母さんだけで、お父さんの姿があまり見えてこない。世に育メンはかなり増えてると思われるので、お父さんとの関わりも描いてほしい。2016/06/18
書の旅人
8
子どもは大人が思っている以上に、よく見て、よく考えてます。だから、みんなそれぞれの個性があります。私は潮先生みたいなとこもありますが、育先生のように、みんなまとめてではなく、一人一人と仲良くなりたいと考えてしまうので、余計なお世話と言われる気持ちがよくわかります。それでも、子どもたちの個性を感じとりたいし、子どもたちの見ている風景を、一緒に見たいなぁとなってしまうんです。2017/11/18
読み人知らず
6
なかなかきついですなー。2017/03/26
とかげ。
4
主人公以外にもスポットが当たり始めた二巻。どうしても自分の目線で見て、あーじゃないこうじゃない。なんて思ってしまいますが、実際最初から全部出来る人はいないし働いて失敗して成長するってこういうことなんだろうなあ。とぼんやり。思っていたよりも楽しいだけの漫画じゃないですが、続きも楽しみにしてます。2016/05/08
-
- 電子書籍
- 治癒魔法の間違った使い方 ~戦場を駆け…
-
- 和書
- 飛翔する日本