- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > 講談社 アフタヌーンKC
出版社内容情報
熱狂的な支持を受けるアニメーション監督・新海誠のデビュー作を気鋭の漫画家・本橋翠がコミカライズ!
雨の日は1限をさぼり、町をぶらつくことが習慣になった高校1年生のタカオは、初夏のある日ふと立ち寄った公園で謎めいた年上の女性に出会う。雨の日に顔を合わせ言葉を交わすほどに親しくなる二人。タカオは誰にも言ったことがない「靴職人になる」という夢を語り、女性が何かに深い傷をおっていることを知る。相手の名前も仕事も年齢も知らないことで親しくなった二人に、自分と相手の現実と向かい合うときが近づく…!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yoshida
90
映画からノベライズ、そしてコミカライズを手にしました。絵柄は映画の方が大人びていて好みかもしれない。ノベライズと同じく、映画で語られなかった内容が盛り込まれ、映画を上手く補完している。自分の目指す道にひたむきに進む高校生の孝雄。悪意が重なり深く傷ついた雪野。雨の公園で出会った二人は、雨の日に会ううちに惹かれていく。ひたむきな孝雄に会うにつれて癒えてゆく雪野の傷。一回り違う二人の年齢差、教師と生徒の立場で、切れかけた絆が二人の想いの言葉で再び繋がる。綺麗な梅雨の描写。心の震え。映画を再び観たくなる。2015/05/12
momogaga
35
レンタル。Rainの曲をBGMにして読みました。雨の日に舞台の新宿御苑へ行ってあの雰囲気を味わいたい。 2019/06/18
花結び
30
映画の方を先に見て静かで素敵な作品だと思って本を見かけたので読んでみたけど内容はほぼ同じだったかな。でも絵は映画の方が大人っぽくて好みかな。2015/02/11
眠る山猫屋
24
まず映像を観てから、と思い積み上げていました。一読、なかなか映像を忠実に再現しているな、と。おまけのページが、未来をより鮮明に示しているようで好きです。2015/02/08
daiyuuki
23
雨の日は1限をサボり、町をぶらつくことが習慣になった高校一年生のタカオは、初夏のある日ふと立ち寄った公園で謎めいた歳上の女性に出会う。雨の日に言葉を交わすほど親しくなる二人。タカオは靴職人になる夢を語り、女性が心に傷を負っていることを知る。同名アニメ映画のコミック版。映画版の雨降りの風景の艶までは再現出来ていないが、女性のタカオに惹かれる心の揺れやタカオの健気さがより繊細に描かれ、映画版のファンにも楽しめるコミック版に仕上がっています。2015/08/01
-
- 和書
- 明治社会主義者の転向