- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > 講談社 週刊マガジンKC
出版社内容情報
津田家で、アパートで、無人島で! 生徒会の面々が今回も寝食をともにして、アレやらナニやらしちゃいます!
元は伝統ある女子校だったが近年の少子化の影響で共学化した私立桜才学園。その数、女子524人、男子28人、つまりハーレム! 生徒会だって女子だらけ♪‥っていってもそんなに楽じゃありません。強引に生徒会副会長にならされた津田タカトシは、日々女の子達の天然な妄想にツッコミをいれます。ほんのり下ネタ風味学園4コママンガゆる~っと始動です♪
津田家にお泊まりして対決モードのシノと魚見さん。3日間の無人島生活で、もうがまんできなくなってしまったスズ。河童発見のため、アパートに張り込む生徒会役員共+新聞部。初登場のちょっとおっさん臭い前生徒会長・古谷さん。今回もユル~いキャラたちのズシリと重いジョークが炸裂します!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
星野流人
24
下ネタ満載生徒会4コマ。 キャラクター陣が皆非常に可愛らしく、読んでて楽しい作品ですね。お姉ちゃん属性を手に入れたウオミーの株が自分の中で急上昇です。そして中二病真っ最中のコトミも、安定しておバカ可愛いなあ。 表紙の新キャラは学園OGの古谷さん。オールドキャラという若干扱いにくそうな属性に加え、OGという立場となると……今後この作品の中でどう扱われることになるのか、気になるところ。 夏エピソードが多めで、水着が見れたのが嬉しい。 8/10点2013/02/16
なめねこ
15
おれは魚見が一番好きかもしれないと気づいてしまった。前生徒会長すっげー現代っ子ぽいのに渋いっていうギャップ好きwいつも、ちょとしかないけど、コトミとトッキーの絡みが一番おもしろくて好き。2013/02/21
東西
14
何か、やけにお泊りが多くないか? タカトシうらやま…しくない2013/08/13
卯月
14
毎度の安定感。下ネタだけではないとは言えテーマが同じネタでここまで続くのは凄いとは思う。新キャラの古谷さんもこれから出番が増えていくんだろうか。ウオミーとかコトミもの出番も増えてきていい感じになってきた。そして、相変わらずかわいいスズと会長がよかった。2013/03/30
キョウラン
14
相変わらず安定してて面白い8巻目。9巻になったら表紙の手は、ぐにゃぐにゃになりそうだなwいつの間にかシノは津田にラブラブっすね。しかしメガネかけてる轟ネネは七条アリアと似ててずっとネネはアリアがメガネかけてるキャラかとオモタ……。今巻は別の高校の生徒会長魚見さんが活躍しまくる回。凹は単語登録すればスケベイスで出るよ(最悪だ)2013/02/16
-
- 和書
- 現代台湾政治を読み解く