- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > 講談社 週刊マガジンKC
出版社内容情報
キメラとの戦闘に死力を尽くすタロウザ率いる動物達。肉体の限界を超え戦い続けるタロウザに、キメラが容赦なく襲いかかる!!
動物しかいない星「どうぶつの国」に暮らすタヌキのモノコ。両親を大山猫に食べられ一匹ぼっちになってしまったモノコは、ある日、見たことない動物‥‥人間の赤ちゃんを拾う! 小さな出会いが世界を変える、奇跡のアニマルファンタジー開幕!!
リエムの救出と、バベルの塔上層階への道を目指し、キメラとの戦闘に死力を尽くすタロウザ率いる動物達。肉体の限界を超え戦い続けるタロウザに、キメラが容赦なく襲いかかる!! 「オラの血は熱い! まだいける」
【著者紹介】
著者/雷句誠(らいく まこと) 岐阜県出身。1991年「BIRDMAN」でデビュー。その後、短編読み切りなどの掲載を経て、2001年から週刊少年サンデー(小学館)で『金色のガッシュ!!』を連載、大ヒットとなる。同作で第48回小学館漫画賞を受賞、2003~2006年まで『金色のガッシュベル!!』名でTVアニメが放映される。現在、別冊少年マガジンにて、新しいヒーローマンガ『どうぶつの国』を連載中。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
exsoy
34
あれ…これ最終回でやる展開じゃね?2016/03/20
十六夜(いざよい)
9
リエムの救出と、バベルの塔上層階への道を目指し、キメラとの戦闘に死力を尽くすタロウザ率いる動物達。肉体の限界を超え戦い続けるタロウザに、キメラが容赦なく襲いかかる!! 2020/09/18
Tatuyuki Suzuki
7
どうぶつの怒りの攻撃が凄すぎる。 話の展開が熱すぎます。2018/04/19
しろ
5
☆9 雷句さんはどこに行くんだ。ジャンプでの読み切りでも思ったけど、いろんな意味で少年漫画の枠を超えている。もちろん、王道の少年漫画としてもものすごく面白い。今作では6巻あたりからわかりやすく派手な面白さになってはいるが、弱肉強食の矛盾や、地球における人間の存在意義を問う続けている。あと数巻で終わりそうだが、タロウザが、人間と草食動物と肉食動物が、この物語がどこにたどり着くのかしっかりと追って行きたい。何をとっても素晴らしい漫画だと思う。2012/12/31
緋莢
4
全ての動物の鳴き声を統一し、共存を目指すタロウザは、リエムを救うためバベルの塔にやってきた。「ヒト以外の全ての生き物を殺す」というギラーは、作り出したキメラをタロウザたちの前に立ちはだからせる。自分を犠牲にしてキメラを倒した仲間のカバ・キャサリンへの悲しみを振り切り、タロウザたちは先へと進むが・・・2012/12/13