- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > 講談社 ヤングマガジンKC
出版社内容情報
カイジのレイズに、和也の下した決断!これぞ、カイジの博奕の神髄!!
極悪社長との変則二人麻雀「17歩」勝負を制し、4億8千万もの大金を獲得したカイジ!
その勝負の余韻も冷めやらぬ中、帝愛グループの会長である兵藤和尊の息子・和也から、勝負を持ちかけられた! 激戦必至の黄金カード!! いくぜ、今宵、もう一勝負!!!
チャンとマリオの“命”=赤ライフを賭けて、再延長戦に臨んだカイジが決死のレイズ! 文字通りの決死の勝負に、和也が下した決断とは!? 究極の心理戦で明らかになる、カイジの博奕の神髄!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
神太郎
24
カイジの博才がついに爆発しましたー!いや、この読み合い面白かった。物語は遅々として進まないけど、ある意味綱引き状態で様子見のジリジリとしてる感が感じられる。運の女神の気まぐれ、どちらにつこうとしてるのか。まだ見えない。2022/06/03
ぐうぐう
10
裏をかく、とよく言う。正攻法の逆を突き、相手の予想を覆すことだ。しかし、裏をかくことが頻繁に行われると、そのうちそれが正攻法となる。そして生まれるのが、裏の裏をかく、というやり方。カイジと和也の博奕は、要するに、相手が裏をかいているのか、裏の裏をかいているのかを探り合う、心理戦に他ならない。それは一見、運試しのようだが、実は違う。表情を読み、心境を想像し、相手の手を当てるには、これまでの経験がものを言うのだ。命懸けで戦ったことがあるかどうかという、そんな経験が。2015/06/08
だるー
7
面白い。福本さんの、独特な言葉遣いが好き、クセになる。2025/02/22
読み人知らず
6
ツキがカイジにきてる、かな?そうでもないか。この後ガラガラ崩れそう2015/07/18
yk
4
なかなか息つく暇ない戦い。もう世界がゆがむくらいの博打だな。2021/04/09