- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > 講談社 ヤングマガジンKC
出版社内容情報
桃栗3年『みなみけ』10周年! フィギュア付き限定版も同時発売!
南さんちの3姉妹、その平凡な日常をまったりと。
ハルカ、カナ、チアキ、南家(みなみけ)の3姉妹が贈るワンダフルまったりショートストーリー。他愛もない日常の事件が、時に大きく、いつもは小さく発展していくサマをお楽しみください。
ああ、時が流れるのは早いもので『みなみけ』もついに連載10周年。 担当自ら「謎のヒット作」などと呼んでいた連載当初も今は昔── 担当の態度は変わっても、ゆったりとした南家の日常は変わらないまま12巻目の登場ですよ。 しかも、ピンナップポスターが2枚もついて三姉妹がお出迎えしてくれるっていうんだから、ありがたいったりゃありゃしない。 あっ、フィギュア付き限定版も同時発売ですよ~!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
カッコー
28
10年も続いていることに驚き!キャラクターがだいぶ増えたし、藤岡とカナにほんのりとラブ要素はあれど3姉妹のゆるく平和な空気感は変わらず。どうかこれからもこのままで。2014/09/22
ソラ
28
最後の藤岡と夏奈が仲良くしてる話、特に良かった。みなみけの変わらない雰囲気が良いなぁと思う。2014/08/10
Yobata
27
連載10周年の12巻。10年経っても南家とその仲間たちは通常運転だねぇwカナは思いつきと勢いで全て乗り切ろうとしてるし,チアキは辛辣ながらも子供だし,ハルカは地味にボケてるw主婦力,客力,買い物力の適当さ,無限の可能性は笑ったwチアキは給食配膳でマコトにバトったり風呂で死にかけて一人で入れなくなるのは子供だよねw今回は保坂多かったねw落し物の保坂は最後気持ち悪かったw内田も通常運転で酷い扱いにw最近トウマメインの話少ない?そのトウマメインのパスタ話でのシェフ姿のトウマが良かったw2014/08/11
あなほりふくろう
21
気づけばもう10年なのか。恒例の藤岡・ヒトミ回「無限の可能性」にみる汎用性の高さ。どこかで使って、軽く顰蹙を買ってみたい。ケイコ「ライ麦畑でつかまえて」を復唱できるって、アレをそこまで読み込んで人生脱線しなけりゃいいんだがちょっと心配。トウマ自作のコック服とボンゴレの風(笑)、料理・裁縫得意って実は女子力高かったのでした。「まー男の子だからなー」おっ!?と一瞬期待しちゃった。カナもあともう一歩異性を意識してくれれば、藤岡も報われそうなんだけど、カナだしなー。2014/08/07
sskitto0504
20
過度な期待をせずに見れるみなみけ。本当に安定感バツグンです。 安定な残念保坂が最高。2014/08/12