講談社ラノベ文庫<br> アウトブレイク・カンパニー 萌える侵略者〈16〉

個数:
電子版価格
¥605
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

講談社ラノベ文庫
アウトブレイク・カンパニー 萌える侵略者〈16〉

  • 榊 一郎【著】
  • 価格 ¥704(本体¥640)
  • 講談社(2016/12発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 12pt
  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年08月22日 06時41分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 264p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784063815528
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

異世界消滅の危機を止められる『勇者』認定されてしまった慎一! ホントに出来るの!? 惑っている間にバハイラムの襲撃キタ!!謎の『穴』で日本とつながってしまったファンタジー世界の『神聖エルダント帝国』と敵対しているババイラム王国で、天変地異が続発する! ミュセルの母親・ファルメルの預言で呼び出された、オタク文化交易会社〈アミュテック〉の総支配人・加納慎一と毎度おなじみのメンバーは、バハイラムの最高機密〈竜の巣〉に潜入し、そこで奇怪な人形の様な少女・テレジア・ビグロウと出会う。北米連合機構の少佐だと名乗るテレジアは実は、ここが遥か遠い未来の軍事基地であり、しかも、基地の主動力源が暴走し爆発しかけていると言うのだった。爆発すれば、バハイラムとエルダントは消滅する。それを救える唯一の人物が慎一だと告げるのだった。日本のただのオタク、ついに異能バトル物の主人公に変身か!?

榊 一郎[サカキ イチロウ]

ゆーげん[ユーゲン]

内容説明

謎の『穴』で日本とつながってしまったファンタジー世界の『聖エルダント帝国』と敵対しているバハイラム王国で、天変地異が続発する!ミュセルの母親・ファルメルの預言で呼び出された、オタク文化交易会社“アミュテック”の総支配人・加納慎一と毎度おなじみのメンバーは、バハイラムの最高機密“竜の巣”に潜入し、そこで奇怪な人形の様な少女・テレジア・ビグロウと出会う。北米連合機構の少佐だと名乗るテレジアは、実はここは遙か遠い未来の軍事工場であり、しかも、工場の主動力源が暴走し爆発しかけていると言うのだった。爆発すれば、バハイラムとエルダントは消滅する。で、それを救える唯一の人物が慎一だと告げるのだった。日本のただのオタク、ついに異能バトルものの主人公に変身するのか!?

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

た〜

16
燃えなのか萌えなのか、SFなのかファンタジーなのか、タイムトラベルなのか異世界なのか、シリアスなのかお馬鹿なのか・・・ 色々とよくわからない2016/12/02

まるぼろ

15
さてバハイラム軍の「墓守隊」が良く解らないまま弄ってしまったが為に暴走した竜の巣の反応炉をどうにかしようとする今巻ですが、そちらは割りとあっさり…と言う訳でも無いですが上手く収まって何より。ですが、異世界の真相とかタイムパラドックス的な事とかよりもっと現実的な問題としてアミュテックにピンチが訪れて、慎一達がどう決断するのかが気になります。ラブコメ面でも余り進展が見られませんでしたが、そこら辺もどうなるのか、次で最終巻…になるのかも未定という事ですが何はともあれ次巻も楽しみです。2016/12/22

わたー

12
感想埋め。バハイラムの竜の巣で明らかになった世界の真実、そして、反応炉の暴走が迫る…というシリアス展開なはずなのに、シンイチの他作品をパロった必殺技のせいで、コメディにしか見えないという罠。シリーズ完結も見えてきたので続きも楽しみ。2016/12/06

ろきやん

10
読了。ファンタジーだと思ったら、SFだったことがわかった前巻からの続き。SF装置のせいで世界崩壊の危機だー、主人公しかこの世界を救えるやつはいないというぶっちゃけありがち展開をわざとやっている。みんなこういうの嫌いじゃないからね。で、世界はどうなったかといえば、なんだかオタクの力?というか、勢いで救ってました笑。あんな感じで夢想してた技が出せるなら、あのノリになっちゃうのは仕方がない。その場面の挿絵には笑わせてもらった。さて、本シリーズもあとわずか。やっぱり最後は〇〇フラグが立ってしまったか。2017/01/04

眼鏡のおっさん

10
2016年最後に読むラノベとして積読山から抜き出して来たのですが……あまり面白くはなかったです。上下巻にしたせいなのかどうなのか、緊迫感も盛り上がりもなく、予想の直線上をそのまま話が流れて行ってしまいました。あと1、2巻で風呂敷を畳むための爆弾が的場さんから投げ込まれましたけど、これは前巻からわかっていたことですし……。まあ、これを受けて、慎一がどうするのかを、続刊を楽しみにしておきます。2016/12/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11244735
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品