- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > レディース
- > 講談社 ビーラブKC
出版社内容情報
問題ドクター・牧野に突きつけられる子供の「自傷」。ついに自宅に乗り込む決意をした牧野は!? 過去に迫る”病院”時代も収録!
子供の「自傷」痕を見つけた問題ドクター・牧野。心のバランスが崩れた子供はついに登校できなくなる。問題はなにか!? 牧野は自宅を訪れることを決意しインターホンを鳴らす。そこで知る子供の実情。生徒、そして教師も不安定な自分と向き合っている。日常に潜む心の謎がひも解かれる今作をお見逃しなく。牧野の過去に迫る”病院”時代もスタート!
子供の「自傷」痕を見つけた問題ドクター・牧野。心のバランスが崩れた子供はついに登校できなくなる。問題はなにか!? 牧野は自宅を訪れることを決意しインターホンを鳴らす。そこで知る子供の実情。生徒、そして教師も不安定な自分と向き合っている。日常に潜む心の謎がひも解かれる今作をお見逃しなく。牧野の過去に迫る”病院”時代もスタート!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あっちゃん
22
再読。えっ牧野先生って今31なの…?笑2014/09/24
まんがジジィ
15
手のぬくもり。人(子供)を癒やす、魔法の手。(自分の手を見て考えるオヤジです)2016/03/15
honoka
13
絵は確かだし小学校の教師も養護教諭も親の立場もいろいろと考えさせられる内容。1人ひとりに様々な物語があるし型にはめることではないけど、自分の知らないケースがあることを知ることは悪くない。2014/01/04
nyaoko
12
牧野先生の過去編。意外にいい年でしたね。羽菜ちゃん親子の話は辛かった。オヤジ、しっかりしろよ!!!腹立ってしゃーない!2015/04/08
あっちゃん
11
子どもには返る場所はどんな家庭であってもその家しかない。っていうことがとても印象的でした。牧野先生が自分から子どもと向き合おうとする成長の巻です。そして遂に病院時代の話に。咲間先生かっこいい(笑)2013/10/12
-
- 和書
- カヨと私