KODANSHA COMICS DELUXE<br> 小説進撃の巨人LOST GIRLS

個数:
電子版価格
¥783
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

KODANSHA COMICS DELUXE
小説進撃の巨人LOST GIRLS

  • 瀬古浩司/諌山創
  • 価格 ¥825(本体¥750)
  • 講談社(2014/12発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 14pt
  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2025年05月04日 05時41分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ コミック判/ページ数 256p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784063770964
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C9979

出版社内容情報

テレビアニメ「進撃の巨人」の脚本家が書き下ろすスピンオフ・ノベルが誕生。ミカサの、アニの、あの日の知られざる物語。

アニメ「進撃の巨人」のブルーレイの初回特典として、収録されていたビジュアル・ノベル「ミカサ外伝」「アニ外伝」。その話題作を、アニメ「進撃の巨人」の脚本家が、完全小説化!さらに特別書き下ろし「Lost Girls」を収録。ミカサの、アニの、あの日の知られざる物語。「Lost in the cruel world」 「Wall Sina, Goodbye」 「Lost Girls」の3編。●「瀬古さんが進撃のアニメを素晴らしいものにしてくれた要因であることは、これを読めばよくわかるはずです」諫山創●

テレビアニメ「進撃の巨人」の脚本家・瀬古浩司が書き下ろすスピンオフ・ノベルが誕生。ミカサの、アニの、あの日の知られざる物語。●「ミカサとアニの抱え込んでいるものにどうしようもなく興味を(そして心を)惹かれ、それと同時におそらくは彼女たちの抱え込んでいるであろうものを自らの手で書くことによって、彼女たちのことをより深い部分で理解したかった、ということになると思う。」 瀬古浩司●

アニメ「進撃の巨人」のブルーレイの初回特典として、収録されていたビジュアル・ノベル「ミカサ外伝」「アニ外伝」。その話題作を、アニメ「進撃の巨人」の脚本家が、完全小説化!さらに特別書き下ろし「Lost Girls」を収録。

ミカサの、アニの、あの日の知られざる物語。

Lost in the cruel world
「急いだ方がいい。そうしないと君は二度とエレンくんに
会うことができなくなる」ミカサは鏡男の顔を見た。しかし
そこに映っているのは歪んだ自分の顔だ。ミカサは呼吸を
整え、恐る恐る訊いた。「おじさんは誰なの?」


Wall Sina, Goodbye
アニはため息をついた。超大型級のため息。
こういう一日がある。ほんのささいなことから大きな面倒
に巻き込まれるという一日だ。今日はその典型的な一日だ。
額に入れて飾ってもいいくらい、見事に典型的だ。


Lost Girls
日の光はさきほどよりもずっと弱く、窓の外には夕暮れの
気配が色濃く漂っていた。静かな風が吹き、樹木の葉を揺
らした。「アニ、あなたは何を抱え込んでいるの?」
アニはミカサに視線を戻した。そしてまた肩をすぼめた。


「瀬古さんが進撃のアニメを素晴らしいものにしてくれた要因であることは、これを読めばよくわかるはずです」  ――――――「進撃の巨人」漫画家 諫山 創 


 何故ミカサとアニの物語なのか(二人の無口な少女の物語であることの必然性)については明確な理由が存在するが、それを説明しはじめるととても長い話になるので、ここでは割愛させていただく。ただ――『進撃の巨人』という作品にほんのわずかでも関わらせていただいた身として――一ひと言だけ言わせていただけるなら、ミカサとアニの抱え込んでいるものにどうしようもなく興味を(そして心を)惹かれ、それと同時におそらくは彼女たちの抱え込んでいるであろうものを自らの手で書くことによって、彼女たちのことをより深い部分で理解したかった、ということになると思う。        ――――――アニメ「進撃の巨人」脚本家  瀬古浩司

【著者紹介】
脚本家。愛知県出身。
「パンティ&ストッキングwithガーターベルト」にて脚本家としてデビュー。テレビアニメ「進撃の巨人」「残響のテロル」などの脚本を担当している。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あさこ

10
アニ好きの娘に薦められて読みました。私はミカサ好き。アニの話はわかりやすく面白かった。ミカサの話は複雑で、、、。あったかもしれない、なかったかもしれない話なんだろうけど、なんか深読みしてしまう。本編とは離して読んだ方がいいんだろうけどついね。2017/10/05

米倉 涼子

7
★☆☆☆☆何でこんなに進撃系の小説を買ってしまったのか。漫画は持ってないのに。ミカサの話はなんだか回りくどくてよく分からないし、アニの話は陳腐なミステリー。2人の交錯するストーリーが読みたかったけど、交わるのは最後の数ページのみ。進撃の巨人の強烈なファンなら楽しめるのだろうが、やっぱりオリジナルに勝るものは無いんだと認識した。2021/09/15

mitsu44

7
進撃の巨人スピンオフ。 ミカサとアニのあったかもしれない話。アニの話はまあまあ面白かったけど、全体として時間を掛けて読むほどの面白さはなかった2015/08/23

かおる

5
DVDの初回特典のBlu-rayビジュアルノベルゲームを書籍化したもの。Blu-rayプレイヤーが無いわたしには有難い一冊。アニ外伝は一つの推理モノとして楽しめた。リヴァイ外伝はコミックとアニメ化でメディアミックス化したけど、残りの、エレン&リヴァイ外伝はどうなるんだろう?2015/06/02

東雲

4
ミカサとアニのスピンオフだったり、ありえたかもしれない話だったり。読まなくても本筋には関係ないのだけれど、少しだけ二人に近付くような物語。LOST GIRLSのタイトルが秀逸だと思います。二人に共通するある種の諦観、その曖昧なものの正体の輪郭を浮き上がらせるような物語でした。書いてるのが脚本家の方なんですね。私は世界観を崩さない二次創作は好きだし、こういう文体もこう言った物語への切り込み方が好きなんですが、そうでない人も居るんですね……。私個人としてはミカサやアニが好きな人には是非読んで欲しいと思います。2015/01/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8987668
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品