KCデラックス アフタヌーン
蟲師 〈1〉 - 愛蔵版

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ コミック判/ページ数 222p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784063768657
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C9979

出版社内容情報

世を席巻した傑作『蟲師』が大判サイズで登場。描き下ろしカバーイラストで装いも新たに全10巻刊行スタート!

動物でも植物でもない、生命の原生体──“蟲”。時にそれはヒトに妖しき影響を及ぼし、人智を超えた現象をも呼ぶ。それらを調査し、それぞれがあるべき様を示す“蟲師”ギンコの果て無き旅路。第1巻は「緑の座」「柔らかい角」「枕小路(※カラーページは単行本初収録!)」「瞼の光」「旅をする沼」を収録。TVアニメ版でも鮮烈な印象を残した連作が、迫力の大判サイズで登場!

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件
評価
 

あわいの本棚

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

眠る山猫屋

51
愛蔵版にて再読。amazonで『蟲師 続章』を見始めたので。円盤も欲しいけどBlu-ray限定でお高い模様なんだよなぁ。『枕小路』のような救い切れないエピソード、『瞼の光』のようなギンコの優しさを描いた物語など多彩。初期から化野先生も登場してたんだな。いつも独りで緑深い森の奥を旅しているギンコを想像してみると、不思議な気持ちになってしまう。なんだか憧れてしまうような・・・。きっと自分には無理だと判っているのだが。アニメも是非観て欲しいシリーズ。2020/10/15

瀧ながれ

18
野生動物と人間とが、相容れないなりに近くで生きているのと同じように、蟲は人間には理解できない蟲の理で、この世界に存在するのだなあと思う作品。蟲に係わることでちょっと「普通」じゃなくなった人も、なんとなく許容してしまう、この世界の人間は優しいと思います。『旅をする沼』が好き。2014/06/22

🐷 こ ぶ 🐖

17
静寂の中に目には見えない何かが蠢いてる雰囲気が好きだ。遠野物語ってこんな感じなのかな?(未読)世界観に浸っていたくなる。蟲は蟲でも風の谷のナウシカとはまた違うのです。2014/11/03

王蠱

13
生き物と現象の狭間、在り様は遠く、されどその本質はこの世界全てに繋がっている存在――蟲。それらと人の路が偶然重なり起こる怪異を扱う蟲師。オリジナル版も所持しているが買った甲斐は十分にあった。おまけ頁や後書きを省いたことでより一層この世界へいつの間にか沈むように入っていくような一体感を覚えた。何度読んでも廉子ばあさんは可愛くて美しくて、そして切なくて。「瞼の光」は唯一読み切りからの収録だったから世界観微妙に違ってるんだったっけなぁとかちょくちょく前読んだ時のことも思い出したり2014/01/05

tenso_h(堀川てんそ)

12
雑誌連載時は微妙に距離を置いていた作品。心が弱っているときには読めない。いや、読んでもいいのだろうけれど、そういう世界に心を浸してしまうと生きる力を失ってしまいそうだとでも思ったからか。今再び読んで、どこかに連れて行って欲しいと切に願う。2013/12/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7694432
  • ご注意事項